« 「はし本」の黒奴 | トップページ | 明日は「ボルダロッサ」2009最終戦 »

忘年会@「かむなび」

10月半ばから助っ人に行っていた編集プロダクションさん0912110004主催の忘年会にて、久々に「かむなび」へ。外注先のライター仲間が集まって計4名で超ニギヤカにワイワイと・・













0912110005お通しは、むかごの松風。
上品でいい感じ・・








0912110011お造り。村公一さんのボラは薄造りと皮に焼き目を入れたものと・・
なめろうと雲丹にもうっとり・・






0912110007酒はそれぞれが好き勝手なことを言いたい放題で・・








0912110013コレはなかなか強烈なボディの持ち主だった。








0912110015料理はすべてお任せでお願いしていたのだが、「何か鍋ものを」というリクエストにはコレ。おこぜの鍋。
すっごく美味しいダシが出て、上品なお鍋。





0912110018
そして、青物いろいろ・・
有機栽培で野菜を育てている方から特別に仕入れたという新鮮野菜たち。菊菜、壬生菜、葱、ルッコラ、あともうひとつなんだったっけ・・すごく美味しい菜っ葉が・・




0912110019酒もどんどん進みます。
誰が3杯までやねん・・







0912110022焼き物がまた美味しくて・・
三五八漬の穴子やら、火の通り方が絶妙な蛸もとっても美味。






0912110024天野酒の特別純米もなかなかよかった。
「隆」は個人的にウラミ?がある約1名以外には受けていた(?)。






0912110025隆にウラミがあるヒト?にはこちらでなだめて・・








0912110026牡蠣と下仁田葱の天ぷら。
酒が進んで困ります。









0912110028アテ三種。
納豆の塩辛(?)、干し柿バター(?)、かぶら寿司。
このメニュー構成といい、出てくるタイミングといい、いとがー先生ったら、サスガです。

けど、だんだんピント合わなくなってきてますぜ。


0912110029執念で撮ってます。
よほど美味しかったのであろう。








0912110032このへんから燗酒に突入したようである。








0912110037_2同席者に「なんでそんなに写真撮ってんのー」って聞かれたけど、
だってこうして証拠を残しておかないと覚えてないもん・・









0912110040ほらー、やっぱデザートまできっちり食ってるやん・・







091211004315年もの?というとんでもない味醂を使ったユニークなデザートであった。(と、写真を見て思いだした)

★味酒かむなび
大阪市中央区内久宝寺町2-7-12(銅座公園前)
06-6765-0930
17:00~23:00 月曜定休


が、結局どうやって帰って来たのかはわからない。寝たのは1時過ぎだったような気がするが、朝から一仕事片付けようと4時過ぎに起きてしまった・・移動中は爆睡やなー。
ってワケで、この週末はプチ遠出です。

|

« 「はし本」の黒奴 | トップページ | 明日は「ボルダロッサ」2009最終戦 »

コメント

ここよういってるとこのそばやわ・・

最近 オフィス街のお店・・
エエかんじやね・・

ベロンでもかえりやすいし・・

投稿: やっすん | 2009年12月15日 (火) 06:48

いつも行ってるって・・
蔦屋さん???

面白いエリアですよねー。
「かむなび」もぜひ一度行ってみてください。
美味しいモノ満載。激レアな酒とかも揃ってますよー♪

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年12月15日 (火) 07:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「はし本」の黒奴 | トップページ | 明日は「ボルダロッサ」2009最終戦 »