まったりのんびり。京都御苑散策。
午前中、ふと自由になる時間があって、なおかつ今月中使える阪急電鉄の一日フリーチケットがあったので、京都へ行くことにした。行き先は京都御苑。NYのセントラルパークじゃないけど、街のど真ん中にある広大な緑地。時間の流れ方が違うのではないかと思うくらい、まったりした気が漂っているところ。
ゆったり、広々とした空間で、人々がのんびりと過ごしている。ベンチで語らう人たち、ひとりで読書を楽しむ女性・・ご年配の女性が、ひとりでじーっと梅の花を見上げておられた。こういう風景に出会えるから好きなんだよな。この場所が。
小さな子供を連れて来ているお母さん、ジョギングしているひと、カメラを持った外国人・・いろんなひとが、それぞれにゆったりとした時間を過ごしている。
大阪にも、神戸にもこんな場所はない。やはり京都は千年の都。
| 固定リンク
コメント
京都?20年ぐらいごぶさたです。
大阪、神戸にもやすらぎの所はあって欲しい~。arutuはあると思いたい!です。いや!ありますよ~。
投稿: arutu | 2010年2月24日 (水) 22:32
神戸には街のすぐ裏手に六甲山があるじゃないですかー。
東遊園地もいいところだし、諏訪山もいいし、
相楽園も好きなんですよねー。
御所のあのどどーんと広大で、
まるで巨大な神社みたいな清潔感は独特なんですけど・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年2月25日 (木) 06:48