PIEPS i PROBE CARBON
先日の雪上救助訓練で使用してみた「PIEPS i PROBE CARBON 」。アバランチトランシーバー(雪崩ビーコン)が出す電波を受信できる画期的なアバランチプローブで、ピンポイントに絞り込んでからすごく活躍する。直角法などでピンポイントを特定するときに、深く埋没していると手持ちのトランシーバーでは限界があるが、プローブの先端で電波をキャッチし、音でお知らせしてくれるので、かなり有効。
[PIEPS iPROBE CARBON ]基本スペック
・重量:340g(電池含む)
・サイズ:225cm
・受信範囲:約2m
・捜索範囲:約4m(プローブ長さ+受信範囲)
・ビーコンコントロール範囲:50cm※
・電池寿命:約200時間
・適応温度範囲:-20℃~+45℃
・電池:単4アルカリ電池1本
※PIEPS DSP Ver5.1、FREERIDEビーコンのみ、50cm以内の範囲でボタン操作によって一時的に送信信号を停止させることができる機能。複数埋没時の捜索に有効
通常のプローブやトランシーバーですら携行しないという山ヤさんが未だに多いから、普及は難しいかもしれないけれど・・
| 固定リンク
コメント