« 三日月 | トップページ | 初代“湯沸しぺんちゃん”がついにダウン・・ »

リュックサックマーケット@摩耶山デビュー

じつは、リュックサックマーケットに今まで一度も1003200029行ったことがなかった。ナゼか第3土曜日に予定が入ってしまうことが多くて・・・で、イマサラって感じなんだけど、本日デビュー。
阪急六甲からぶらぶら歩いてケーブル下へ。まやケーブルの駅はえらい大混雑で、キップを買うのに行列、ケーブル乗るのにまた行列。ギュウ詰めでなんとか乗れて、ロープウェイとの乗り継ぎ点「虹の駅」へ。


1003200037通常は山上の「星の駅」(掬星台)で開催されるんだけど、強風のためロープウェイが運休になる可能性があるということで、今回は虹の駅にて開催。11時くらいに着いて、受付で名前と住所だけ書いたら、あとはどこでも好きなところでお店を広げればいいというしくみなので、うろうろしながら場所を物色。
道の両脇にはもうずらーっとお店が並んでた。

1003200041で、結局ロープウェイ駅のちょっと下側の空いてる場所にシートを広げて、こっそり家から持ち出したいかなご釘煮と本を並べてみた。そしたら、いきなり「にゃみにゃみさんですか」と声をかけられてびっくり。「時々ブログ見てます」って。ひょぇぇぇぇ。神戸登山研修所でお目にかかったことがあるという、神戸の山岳会の方。びっくりしたけど、なんだか一気にテンション

1003200044お隣サンは、めっちゃ可愛いスイーツデコを売ってる、とっても可愛いおねえさん二人組。あまりに可愛らしいので、写真撮らせてもらったり(商品の、ですぞ!)、なんやかんや話しかけてみたり。オヤジモード爆裂・・・




1003200056やがて反対側のお隣に、手づくりタコライスやヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)を担いだ若いお母さん&可愛い看板Boyがやってきた。
いきなりヒラヤーチーを買って食べてみたけど、チヂミの沖縄風って感じ?ニラとモズクが入っていて、油味噌(豚肉入りの甘い味噌)が塗ってあって、とても美味しかった。
釣られてタコライスも食べたら、コチラもGood。


1003200053天然酵母の手づくりパンとか、マフィンとか、クッキーとか、スコーンとか、とにかく手づくりの美味しいものが満載。






1003200054焼きそばとか串焼きとか、酒関係を出してるところもあるし、カレーもいろいろ出品されてた。面白いおにーさんのカレーが食べたかったけど牛スジだったのでちょっと敬遠して、大根カレーを食べてみた。そんなに辛くはなくて、大根の美味しさとカレーのスパイスがとっても合ってて美味しかった。ごはんがちょっと欲しかったかなー。
せっかく「マイ食器」を持って行ったのにスプーンを忘れたのは失敗。




1003200077午前中はうららかに晴れて、暑いくらいの陽気だったが、午後からだんだん雲行きが怪しくなってきて、時折強風が吹くように。昼頃にはロープウェイも運休してしまった。本が2冊売れただけだが、せめて歩いて降りたかったので、早めに見切りをつけて店じまい。買ってくださった皆さん&ご近所の皆さんありがとうございました。とても楽しかったので、きっとまた行きたくなると思います。下りのオヤツにと買ったスコーンも美味しかったなー。

なんだか、独特の“ユル~い”感じが漂ってて、商品並べてるけどぼーっと本読んでる人とか、自分の店をほっぽりだして買い食いして歩く人(←オマエぢゃ!)とか、売り上げ求めてせこせこしてる人が一人もいないってのが面白い。ちょっとハマりそうな雰囲気なんである。
じつは昨日の段階では「にゃみにゃみ。食堂」をやろうかと企んでいたんだけど、使い捨ての食器を使いたくないので、どうしよーかなーと思って・・・ま、ぼちぼち考えようっと。

|

« 三日月 | トップページ | 初代“湯沸しぺんちゃん”がついにダウン・・ »

コメント

こんばんは
早速掲載してくださって ありがとうございます声をかけさせて頂いたKACのS川と申します。在籍年数だけは長く15年です今日は風が強かったですね。星の駅で行われるときはもっと開放感があって楽しいですョ怪しい踊りを披露する女性や干し椎茸のブローチを販売する人など面白いです虹の駅構内で婦人会の方々が販売されている特大サイズのおにぎりも 山のもの・海のものと2種あり、いろいろ入ってて美味しくてオススメです子どもたちとほとんど毎月出店していますので 今度お会いできたらクッキー持って挨拶に伺いますね
私は来週、GRAVITY RESEACH の面接を控えてます...(とても個人的なことですが。)ドキドキです

投稿: | 2010年3月20日 (土) 21:21

今日はありがとうございました~。
初めてのまやリュックだったんですけど、
参加されてる皆さんがとっても雰囲気がよくて、
おかげですっかりリラックスモードで楽しめました。

はじめにお声をかけてくださったのが、
気分的に盛り上がれる大きなキッカケだったと思います。
ありがとうございました~。

ぜひまた行きたいと思います。
お目にかかれたらよろしくお願いします~

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年3月20日 (土) 21:38

会場でネイチャーウォーキングガイドを購入させていただいた者です。今日は少しですがお話できてとてもうれしかったです。近いうちに蓬莱峡に行ってみようと思います。

私は地図・ガイド片手に六甲山中を良く歩いていますので今度は、六甲山中でお会いしたいです。
それではまた。

投稿: dragonfly | 2010年3月20日 (土) 22:53

dragonflyさん、お買い上げありがとうございました。
じつは一冊も売れないのでは・・とドキドキしてて、もう自虐ネタにするしかないかと開き直りかけてたところで・・・

いろんな方とたくさんお話できて、とても楽しかったです。

六甲山、いつもうろついてますので、またお目にかかれるといいですね。
目が悪くてあんまりヒトの顔が見えてないので、ぜひお声かけてください~。


投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年3月21日 (日) 07:04

にゃみにゃみ。さん、こんばんは。
今日も摩耶山に行ってきました、昨日は眺望が悪かったので今日はリベンジです。でも午前中は黄砂がひどかったので夕方に車で行きました。強風でしたが黄砂明けは最高の眺めでした。
帰りにガイドハウス行ったんですが遅かったのでもう閉まっていました。また色々なお話聞かせてください。

投稿: dragonfly | 2010年3月21日 (日) 21:24

dragonflyさん、今日・・ちゃうわ、昨日はお目にかかれず残念でした。

3月一杯、ガイドハウスは15時閉館です。
おかげで山上でうろうろ遊べます・・

今日は摩耶詣でしたね、行きたかったんですが。
またどこかでお目にかかりたいですね。

きっと白馬堂さんあたりで・・・・?

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年3月22日 (月) 00:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三日月 | トップページ | 初代“湯沸しぺんちゃん”がついにダウン・・ »