« 注・期間限定「坂神電車のはにわっくな情報」 | トップページ | たけのこご飯 »

『没後80年 金子みすゞ展』

阪急電鉄・バーチャル駅長で同期だったゆかり1004010002サンからチケットを送っていただいたので、さっそく観に行ってきた。大正末期から昭和初期にかけて次々と作品を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の巨星」とまで称賛された天才。あらゆるものに対する愛と思いやりに溢れたきらめくような詩を紡ぎだしながらも、わずか26歳という若さで命を絶った詩人の生涯を作品と共に展覧。まどみちおさんの直筆原稿なども見ることができて、興味深い展覧会だった。


1004010005ゆかりサンありがとー。

大丸ミュージアム 
大丸心斎橋店北館14階イベントホール
2010年3月24日(水)→4月5日(月)
●会期中無休



1004010010それにしても・・ゆかりサンって字がきれい。さすが先生だねー。

あ、ちなみに「うりちゃん」ってのは私のこと。
蛇だの猪だの・・いったいナニモノ?蛇年でもなければ猪年でもござんせん

|

« 注・期間限定「坂神電車のはにわっくな情報」 | トップページ | たけのこご飯 »

コメント

ゆかりサン、こんばんはー。
チケットありがとう。さっそく行ってきましたよん。

美しくて知性的で、そして芸術性豊かな感性を持ち合わせて・・・

夭逝しても、あれだけの作品を残せたことはある意味で幸せでもあると思うけれど、そう言えば残された娘さんはホント、複雑やろうね。
別冊太陽ですか・・・見てみたいな。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年4月 1日 (木) 21:33

早速行って来られたんですね
頭もよくて性格もよくて感性豊かなみすずさん
家父長制の時代に生まれたばかりにいろんな可能性を
摘まれましたね。
本当にもっと遅く生まれていればと悔しくてたまらないです。

別冊太陽にはみすずさんの娘さんがインタビューに答えてるんですよね~。世間一般にはろくでもなしのようにいわれている父親も娘さんにとっては血のつながった父親だもんね。なんか複雑でした。

投稿: ゆかり | 2010年4月 1日 (木) 21:09

ともこサンこんばんは~。
さっそく行って来たのですよー。
今日なら平日だし、雨だし、空いてるかと思って。
けっこう混んでたけど、でもしっかり見てきましたよー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年4月 1日 (木) 20:36

うん、うん!
本当にゆかりさんって「字」がうまいねぇ~♪

ところで、うりちゃんはもう行かれたのですね?
私はたぶん月曜(最終日)になりそー!
楽しみです(o^-^o)

投稿: ロータスともこ | 2010年4月 1日 (木) 20:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 注・期間限定「坂神電車のはにわっくな情報」 | トップページ | たけのこご飯 »