夜桜宴会@天神橋
酒飲みジョシチームで、夜桜宴会を企んだ。MIKANちゃんが超旨いスペシャルな酒をゲットしたってコトでお相伴にあずかることになったのだ。
19:30開宴だったので、梅田から歩くことに。
まずはお初天神で枝垂れ桜を見て・・中之島を通って・・中央公会堂も桜色に彩られてきれい。
お隣の大阪市立図書館もライトアップ。
早く着いたのにうろうろしてるうちに集合時間に遅れそうになり、小走りで集合場所の「天神橋北詰東側交番前」に行ったら、ダレもおれへんやん!
びみょーに場所の認識が異なり、約1名は[天満橋]の交番前にいたりなんかして。が、携帯電話のおかげで無事に合流。
桜を遠望する水辺にて、まったり、ゆったり、心地よいひとときを楽しんだ。今宵の主役はMIKANちゃんが持ってきてくれたコレ、交野の小さな蔵・山野酒造の「袋吊り無濾過生原酒 大吟醸“富楼那”」。
自社田で無農薬栽培された「山田錦」のみで作られた純米大吟醸を袋吊りし、しずくを瓶詰めにした稀少な酒だ。
火入れをしていない若々しい酒は、さらりとした飲み口ながら米の旨みがじんわりと感じられるフルーティな美味しさ。大事に大事に造られた酒だけに、大事に大事に味わった。もう1本はUMEちゃんが持ってきてくれたフランスワインの「ラ・パッション・グルナッシュ」2008。柔らかな甘さと酸味のバランスがよくて、軽めの味わいかと思いきや、次第に奥行を増してくる感じが面白かった。
どちらもごちそうさま~。昼間22度くらいまで気温が上がり、夜になっても暖かくて絶好の夜桜宴会日和だった。
楽しいひと時をありがとう。
梅蜜柑蛇トリオ、なかなかヨイね。
ところで・・
| 固定リンク
コメント
昨夜は美味しいおつまみご馳走さまでした。ヤーコンはまりました!


(サクラはあんまり見てませんでしたが・・・)ありがとうございました。
日本酒にワイン!しかもMYぐい呑みで~
贅沢なお花見
投稿: みかん | 2010年4月 7日 (水) 14:31
みかんサン、昨日はありがとー。
ホントに美味しい酒&楽しいひと時でした。
気候がいいときにはぜひまた野良酒しよ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年4月 7日 (水) 16:18