« “無茶修業”@保塁岩 | トップページ | Mt.Rokko Outdoor Session vol.1 ~グルメブース編 »

Mt.Rokko Outdoor Session Vol.1

5月最後の日曜日、「Mt.Rokko Outdoor Session」が開催された。1005300007_2
にゃみにゃみ。は、せっかくの好天だし、登りは歩いて行こうと思って早起きしてケーブル下を出発。ところが・・ここ2年以上“ボッカ訓練”なんてものをしたことがなかったので、ザックが重いと登りがしんどいってコトをすっかり忘れており、油こぶしの登りでヘロヘロ。それでもほぼ予定通り9時過ぎに天覧台に到着したら、Sky High Mountain Worksチームが先着していた。

1005300016追っ付け白馬堂ROKKO、BIG MOUNTAIN CYCLE&OUTDOORWEARチームも到着、出店者の方々も続々と登ってこられ、開始予定の11時にはすごい賑わいに。六甲ケーブルのご担当者様も来てくださって、みんなで開会挨拶。
美しく晴れ渡ったこの日、六甲山上はとても爽やかで、予想を遥かに超えたたくさんの方々が来てくださった。

1005300028元・バーチャル駅長仲間のゆかりサンが来てくださったり、Twitter仲間のあぷんてさんに初めてお会いしたり。摩耶リュックで出会った方と再会したり、以前にmixiでメッセをくださった方がお声かけてくださったりと、いろんな出会いがあってとても楽しかった。



1005300055午後には『にゃみにゃみ。と歩こう!六甲山を歩こう!』と題して、小一時間のプチ観察ツアーを実施。10数名の方々とショートコースを歩いた。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。短い時間でしたが、お楽しみいただけたでしょうか。



1005300052マウンテンバイク試乗会も各回定員いっぱいで、ちょっとハードな山上ライド体験を楽しんでいただいた。
最近人気のマウンテンバイクだが、安全に乗りこなす技術と共に、ほかのアクティビティを楽しむ人たちと気持ちよく共存できるようルールやマナーも学んでいただいて。


1005300066夕刻まで山上でのんびりとした時間を過ごし、終盤ではちょこっとビア&ワインタイムも楽しんだ。
流動調査の方にお聞きしたところ、550人くらいの方が来てくださっていたとか。ご参加の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。


オマケ

1005300061朝日放送の取材を受けるスカイハイのタクさん。
さすがテレビ慣れしてらっしゃるし、カメラ映えしていそう。いつOAされるのかなー。

|

« “無茶修業”@保塁岩 | トップページ | Mt.Rokko Outdoor Session vol.1 ~グルメブース編 »

コメント

盛況でよかったですね・・

思いがけない遭遇でした。

アレ お楽しみに・・
木曜日着の予定です。

投稿: やっすん | 2010年5月31日 (月) 06:47

昨日はどーも!でした。
あの混雑の中でお声かけていただいて感激でした。

いよいよ例のアレ・・・
ううっ。楽しみっ・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月31日 (月) 06:53

おつかれさまでした。
楽しいイベント教えてくださってありがとう。

マウンテンバイク体験会、しんどかったけどほんと楽しかったわ~

投稿: ゆかり | 2010年5月31日 (月) 07:41

ゆかりサン、お疲れさまでした~。
記念碑台までの登りがキツそうなので、記念碑台スタートにしたらー?みたいな話をしてました。
また機会があればぜひ山上ライドを楽しんでくださいねー。まずは摩耶山の電動アシスト付レンタサイクルかなー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月31日 (月) 07:48

エエ天気だし、さぞ最高でしょうねぇ!!
何より運動後のビールに惹かれるワタシ・・・
あきませんね・・・笑

投稿: サイワイ | 2010年5月31日 (月) 14:23

いやー、汗をかいたあとのビールはホント、
最高ですよー。
クライミングも山登りもそのためにやってるのでは?と思ってしまうことすらありますもん。

でも六甲山上で飲んだ昨日のイッパイはスペシャルに美味しかったです。

たくさんの人たちと楽しい時間を共有した心の高揚、
爽やかで気持ちのいい山の空気、
そして雄大なナイスビュー。
これら全てのハーモニーで、絶妙の味わいがかもし出されていましたね。

このイベント、協力いただいた六甲ケーブルさんとの話し合いになるかと思いますが、秋にも開催できたらいいなーって話しています。
もしまた行われるときにはぜひいらしてくださいね

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月31日 (月) 14:48

昨日はお疲れ様でした!!
最高に楽しい一日でした(^^)v
MTB体験会はいい汗かけたような、正直しんどい体験会!?
ゆかりさん本当に参加していただきありがとうございます(^^♪
次回はコースを変えてもっともっと楽なコースとキツイコースの2パターンもありかも。
にゃみ姉さん本当にいろいろありがとうございました!!

投稿: BIGMOUNTAIN | 2010年5月31日 (月) 20:41

BIGMOUNTAINさん、お疲れさまでした。
“でっかい縁の下の力持ち”なチハル君のパワーで、みんなぐっと盛り上がったような気がします。
イベントを通じていろんな出会いとか発見があったのが何よりよかったですね。

みんなのガンバリの分だけ楽しくて、充実したイベントになりました。また次回も盛り上げて行こ~

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月31日 (月) 21:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “無茶修業”@保塁岩 | トップページ | Mt.Rokko Outdoor Session vol.1 ~グルメブース編 »