Mt.Rokko Outdoor Session vol.1 ~グルメブース編
昨日開催された「Mt.Rokko Outdoor Session」をサイドから盛り上げてくれたグルメブースの3店さんをご紹介。
丹波篠山鶏が美味しい御影の名物焼き鳥屋「一喜鶏 」さんでは、とっても美味しい特製チキンスープを提供された。鶏ガラを5時間かけて煮出したというチキンスープをベースに、軟骨入りで歯ごたえ抜群の鶏つくね・卵入りで、とても滋味溢れる美味しさ。地元灘の日本酒を5種もご用意いただいていたのだが、プログラムが控えていたため、飲めなくてザンネン・・スープが早々に売り切れだったので、早めに閉店されていた。
灘の人気ベジ&スイーツ「N+ style Cafe (エヌスタイルカフェ)」さんからは、オーガニック野菜で作ったベジフル玄米カレー。身体に優しく、子どもにも美味しいものを・・というコンセプトのお店だけあって、無農薬野菜、無添加食品にこだわっておられる。
カレーのスパイスは自家ブレンド。香り高くてマイルドなスパイスづかいで、水を加えず野菜の水分だけで仕上げているため、ナチュラルな野菜の甘さが引き出されている。子どもたちも喜んで食べていた。
自家製ナン、生ビールも提供されていた。完売後はナゼかホットケーキ屋さんに変身していた。阪急六甲のお洒落なニューフェイス「CAFE LINK」さんでは、特注のエスプレッソマシンで淹れるスペシャリティコーヒーが絶品だった。挽き立ての豆で抽出される香り高いコーヒーは樹脂製の貧相なマイカップでいただいてもとても美味しくいただけた。
ブリーチーズとはちみつのバゲットサンドも軽く温めて供され、パリパリふんわりでGood。トマト煮野菜のチャバッタサンドは気がついたら売り切れていて残念・・。レギュラーメニューになるかも♪とのことで楽しみ。
焼き菓子3種はオープンと同時に“大人買い”しておいたので、今日ゆっくり楽しもうっと。
| 固定リンク
コメント
うひゃー!!!
美味しそうですー!!!
平地もしくは駅チカでやってくれないかしら?笑
って邪道ですね。
空気のオイシイ所でカラダ動かした後に食べるからこそおいしいんですよね。笑
投稿: サイワイ | 2010年5月31日 (月) 14:22
サイワイさん、こんにちはー。
>空気のオイシイ所でカラダ動かした後に食べるからこそおいしいんですよね。笑
そうですよー。山だから美味しいんですー。
・・と、言いたいところなんですが、
お店でいただいても充分美味しいと思います。
カフェリンクさん以外はまだ行ったことがないのですが、「行ってみたい!」と思わせるお味でしたよ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月31日 (月) 14:43
アウトドアイベントお疲れ様でした。
↓ビールきっと美味しかったに違いない!!
「一喜鶏 」さんのスープも、山の上ならいつも以上に美味しいんでしょうね(って行った事ないけど・笑)
私が訪れる時は、是非超初心者コースでお願いしますね(^^)
所で、クライミングまでされるのですか!
にゃみにゃみさんってスゴイ運動神経をお持ちなのですね。
投稿: ロゼ子 | 2010年6月 1日 (火) 07:02
ロゼ子さん、こんにちはー。
山上のビールは最高!!でしたよー。
ふつうは、歩いて降りないといけないので、
山の中でアルコールはご法度なんですが、
この日は特別。
山歩き初心者さんなら、
阪急六甲駅から阪急バスで記念碑台まで、
あるいは市バス+六甲ケーブルで山上駅までが
おススメです。
気持ちのいい山上エリアを散策して、
またバスかケーブルで下りればラクラク。
とっておきのコースにご案内しますよー。
ところで、私の場合運動神経が鈍すぎて、
ほかのスポーツが何もできないので登山をやってるような・・
クライミングは好きなんですが、いわゆる「下手の横好き」状態でして、万年初級レベルなんです・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年6月 1日 (火) 07:14