またまた、地図と遊んだ一日。
諸般の事情で、またしても単独でとあるコースを踏査することに。(諸般の事情については聞いてくれますな。アホ丸出し!につき。)
渓谷美のこんなところを出発いたしまして・・・・決して「三角点オタク」ではないのですが、三角点をいくつかめぐり・・
自分の読図力にイマイチ自信がないもんで、GPSなんかも活用しつつ。ありゃ、ドコへ行ったかまるわかり。ま、いっか。
新緑が色鮮やかで、とても気持ちがよかったのです。
読図はかなーり難しかったけど。
ま、講習会でオタオタしない程度にはリサーチをしました。受講予定の皆サン、ご安心ください。今日の収穫は・・ホタルカズラの大群落を見つけたこと。
べつに珍しい植物でもないかもしんないけど、とても可憐なので大好き。それから、ヒメハギがたくさんあったこと。
これもあちこちでいっぱい咲いているけど、あまりに小さくてつい見過ごしてしまう植物なんだよね。
「見つけた」と言えば、ちょっとだけ自慢していいですか。
それは・・
ラン科キンラン属の「ギンラン」に出会ったこと。
しかも、双子ちゃん。
キンランも探したけど見つからなかった。
エアリアマップの道の表記が間違っていて、確認するために行き過ぎてみて、戻ってくるときにみつけたもの。地図、間違ってくれてありがとう!って感じ。北摂のとあるエリアは、地形がとても複雑で、コンパスと地形図で詳細に見ていてもよくわからないところだらけ。当然地図の道表記もとても曖昧なのだけど・・地図上にトレースしたラインを落としてみようと思ったけど、難しすぎて無理だった。
でも一日、だーれもいない静かな山域で、地図とコンパスにじっくりと遊んでもらって、とても楽しかった。最後に湿原ゾーンを抜けて、岩場のあるエリアに向かって歩いているときに、メットぶらさげたデカいザックでボッカしてる大阪R山のパーティとすれ違って、きっとダレか知り合いいてるよなーと思ったら久々にAOKさんに会った。もう夕方だったのに、みんなえらいなー。気合がヌケてるにゃみにゃみ。とはえらい違いだ~・・
あ、チゴユリも咲いてました。
にゃみにゃみ。は道場駅で独り野良酒して帰ってきました。いい日曜日でした。
| 固定リンク
コメント
にゃみさん、こんばんはです。歩いてますね~!arutuはギンランもキンランもまだ出会ってないです。
arutuの六甲山は麻耶山周辺と荒地山と油コブシぐらいです。
六甲山もまだまだ歩けますね。
赤石山系のアケボノツツジはもう遅いかもで、火、水で扇ノ山のブナと懲りずに三川山のシャクナゲを観に行ってきますね。(^v^)
投稿: arutu | 2010年5月 9日 (日) 22:44
扇ノ山のブナと三川山のシャクナゲ!!
いいですねー。ブナもそろそろ芽吹きかな~。
六甲山も面白いコースがたくさんあるので、
機会があればまたいらしてくださいねー。
白水尾根とか、十八丁尾根とか、
北側斜面にもいいコースがいっぱいありますよ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月10日 (月) 06:10
ボクも最近 Gちゃん 隠し持ちです・・
地図読みできんときに・・
正解がしりたいときに・・
と思うのですが けっこう先にみたりして・・
便利で あきまへん・・
投稿: やっすん | 2010年5月12日 (水) 08:36
こーゆー便利すぎるモノを手にしてしまうと、
もう後戻りできませんねー。
じつはこのコは借り物なのですが、
MyGちゃん欲しくなってきた・・・
はやくケータイのGPS機能がもっと進化してくれないかな~
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年5月12日 (水) 08:45