修了実習登山@梵天山
担当させていただいていた「初めての登山」講座の修了実習で紀泉高原へ。前夜もまた帰宅が遅く、寝不足気味ながら絶対遅刻はできないので、頑張って早起きしてJR和歌山線・和泉砂川駅へ。
駅でスタッフにピックアップしてもらい、『紀泉わいわい村』へ。軽いストレッチや地図の確認、コンパスの使い方などをさらっと講習して出発。けどこの磁石~・・
机上講習で実物をお見せして必要な機能の説明しませんでしたっけ~ 子丑寅・・表記でちょーかわいいんだけど。
ジミ・時々一歩が怖~い
コースをハイクアップし、地形図に地名すら載っていないジミなピークへ。
←イマドキ山ガールな美人三姉妹三角点からちょっと離れた場所にある展望台からは紀泉高原の山並みと、西には関空・淡路島が見える。
みんなで記念撮影~。
下山後はダッチオーブンなどを使ってちょー美味なるランチ。野菜類は、畑で収穫させてもらって調理。じゃがいも、玉葱、レタス・・収穫したての味ときたら!
外はとても暑かったけど、ひんやりとした囲炉裏端でいただくお昼ご飯はとても美味しかった。
みんなで作ったのは・・
↓↓↓
へっついさん(竈)で火をおこして、
ダッチオーブンにお米と鯛を一匹尾頭付きで入れて
いこした炭火で炊き上げる。
味噌汁・サラダ班は野菜畑へ・・
青々と育ったレタスなどを収穫して、正真正銘採れたて野菜のシャキシャキグリーンサラダに。
羽釜で掘りたてのじゃがいもや玉葱を入れたお味噌汁を作って・・
炊きたてホカホカの鯛めし。
全員大満足のスペシャルランチでした。
★紀泉わいわい村
泉南市信達葛畑207番地(堀河ダム上流部)
072-485-0661
| 固定リンク
コメント
ぼかしても 0.1秒で にゃみ発見できるボクは
”にゃみフェチ”修了済み?
投稿: やっすん | 2010年6月 7日 (月) 08:56
”にゃみフェチ”ってかなりディープですねー。
伝統的日本語で表現すると「蛇の道は蛇」でしょうか。
(おもくそ意味不明・・・)
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年6月 7日 (月) 09:02
>おもくそ意味不明・・
おもくそにゃみ不明
投稿: やっすん | 2010年6月 7日 (月) 09:32
ザブトン10枚!
(着払いで送っていいですかー)
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年6月 7日 (月) 09:39