神戸市立森林植物園のアジサイ色づく
樹木をテーマとした植物園では国内唯一、規模や展示内容のすばらしさで定評がある「 神戸市立森林植物園」。四季折々に美しく、見ごたえがあるが、特にすばらしいのが約5万本のアジサイが咲き競うこの季節。品種も多様で、美しい森の中を散策しながら鑑賞することができる全国でも屈指の紫陽花の名所として知られている。
今年は春先に低温が続いたため、例年よりずいぶん開花が遅れており、ようやく見ごろを迎えつつある。
“アジサイ坂”のヒメアジサイ。かつて“幻のアジサイ”と呼ばれたシチダンカも美しく。
清楚な雰囲気の白花は「アマチャ」。
「クロヒメ」の深く気品あるブルーが大好き。
華やかな「アナベル」も、霧の中で見ると幽玄な感じ。
露に濡れた「ミカワチドリ」。
園内のアジサイは、今月末から7月上旬にかけてが見ごろだそうです。
★神戸市立森林植物園
神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
078-591-0253
9:00~17:00(入園~16:30)
水曜定休
※ツツジ・シャクナゲ、アジサイ、もみじ散策のイベント期間中は無休
※現在、再度ドライブウエイは斜面崩落のために通行止めとなっています。
| 固定リンク
コメント
にゃみさん、こんばんはです。
森林植物園のアジサイ詣では中身が濃かったようですね。あの花には出会えましたか?
arutuはボンテンの味にはまだ出会えずです。。。。
投稿: arutu | 2010年6月28日 (月) 22:13
めっちゃ濃い一日だったんですよ、実は。
ココには書いていませんが、私の読図力がいかにいい加減かというコトが露見するよな事件もありーの、土砂崩れで道消失事件もありーの。
ぼんてんにはぜひ・・・
行ってくださいじゃなくてご一緒したいですね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年6月28日 (月) 22:37