初沢@比良 ちょっとだけね。
日曜日に行事があるため、下見も兼ねて土曜日昼前出発で比良方面へ。今年初の沢。ちょびっとだけ偵察ってモードなんだけど。
怖がりの私は巻く巻くモード、Ganさんは攻めるモード。
それぞれに遊べる楽しい沢だった。やっぱり沢は涼しくて、気持ちよくて、楽しいなー。
40m滝の高巻きでちとビビリが入って、お助けロープを出してもらったりしつつ・・ガレとか草付きとか、垢抜けないパートはなんとなくこなせるんだけど、やっぱヤバいとこはロープで確保がマストね。で、降りて、温泉に行って、買出しして。
近江高島まで行って、ちょっと夕刻のドライブなど楽しみつつ・・アレコレ作りながら宴会。
ちょうど近江舞子の花火大会の日で、花火を見ながらのんびりと・・・
Ganさんが小川山で伝授してもらってマスターしたレタスサラダ・・美味しかったー。帆立缶詰を活用するのがミソらしい。んで、〆に「いちごのしろくま」を差し入れしていただいたんだけど・・・
酔っ払ってて、フツーの冷たいデザート系と勘違いしてクーラーボックスへ。朝食べようとしたら溶けてましたが。いえ、溶けてても美味かったんだけど、ごめんなさーい!コレ、売ってるトコ探してちゃんと食べてみたいです。しろくま大好き。
ところで、立ち寄った温泉は・・
近江高島の湖岸沿いにある「宝船温泉」。浴室は小さくて、3人も入ったら身動きできなさそうなんだけど、お湯はまったりいい感じで、ほかに利用者がいなかったので貸切状態でゆったりと入れた。
内湯と露天風呂がつながってないのがちと面倒なんだけど・・
露天風呂は貸切利用もできるらしい。オートキャンプ場も併設されていた。
| 固定リンク
コメント