« JR甲子園口に開業「フジイ鍼灸整骨院」 | トップページ | 暑いのに引きこもり。 »

甲陽園から甲山湿原へ・・

とあるイベントの下見にて・・甲山周辺をうろうろ。
1007070003甲陽園駅から急な住宅街の坂を登った斜面にある「アンネのバラの教会」。「Souvenir d'Anne Frank(アンネ・フランクの形見)」と名づけられた美しいバラで知られる。返り咲きをするタイプのようで、春バラに続いて再び見ごろを迎えている。




1007070007神呪寺へ続く大師道で道を間違えてプチ遭難しかけたりしつつ・・頼りない“案内人”ですみません。
急な坂道で汗だくになりながらも、なんとか無事に到着。




1007070012太鼓橋のある池では、ちょうど蓮の花が開花。
暑い中で凛と咲く姿が涼しげで美しい。
神呪寺の境内を抜け、甲山の裾野をトラバース。






1007070016西宮市立甲山少年自然の家に併設されているビジターセンター「甲山自然学習館」に立ち寄り、目的地のひとつである湿原のことなどを教えていただく。やはり地域のことはこういう施設で聞くのが一番である。




1007070024_1湿原では、ちょうどカキランやミミカキグサが咲いているそうだが、発見できなかった。
8月にはサギソウなども咲くらしい。
甲山の北側をぐるっと回って北山貯水池へ。





1007070021ちょうど、ネジバナがきれいに咲いていた。
小さくてあまり目立つ花ではないが、よく見るとラン科であることがよくわかる華やいだ雰囲気がある。
別名「モジズリ」。
芝生の中などに勝手に生えてきたりするわりに、栽培は難しいのだとか。


1007070043北山公園の中を通り抜け、振り出しに戻~る、で甲陽園駅へ。とても暑い中、お疲れさまでした

|

« JR甲子園口に開業「フジイ鍼灸整骨院」 | トップページ | 暑いのに引きこもり。 »

コメント

あらっら?フォント変わってます?
ブラウザの問題かな??

荒巻公園もまたバラが見ごろなんですね。
こんなに暑い中で咲いているのはけなげな感じで、
これまた素敵ですよねー。

どちらへご旅行だったんでしょうか。
旅日記、また楽しみにしてますよー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年7月 8日 (木) 16:39

こんにちは。
少し旅に出ておりまして、随分ご無沙汰していたような気がします。

その間に何気にフォントが変わっていますよね(^^)

アンネのバラは荒牧のバラ公園にもあって、オレンジ色で可愛いなって思っていたんです。
この時期にまたバラが楽しめるのは良いですね。

投稿: ロゼ子 | 2010年7月 8日 (木) 15:36

もっといろいろありますよ。

あの、池の上の東屋で休憩しながら、
昔のボルダラーは夜に登って、ココでビバークしてたそうですよー・・ってな話をしていました。

最近そんなやんちゃなヒト、いるんでしょうかね。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年7月 7日 (水) 23:03

北山公園の辺りにはこんなにいろんな見所があるんですね!知らなかった・・・。
クライミングジムの無かった20数年前には、夜な夜なランタン持って北山詣でをしていましたが、ひたすら課題と向き合うのみで、周囲の環境には気付きませんでしたね。
今度ゆっくり散策してみたいです

投稿: HIRO | 2010年7月 7日 (水) 22:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JR甲子園口に開業「フジイ鍼灸整骨院」 | トップページ | 暑いのに引きこもり。 »