« 淡路島にて初!夜釣り | トップページ | 須磨・多井畑「パン工房Finbec(ファンベック)」 »

釣果は・・・幸せなお魚三昧

昨日淡路島の夜釣りで釣り上げたお魚たち・・
1008030129_2現地でざっと捌いてもらって、帰宅してすぐもう一度アラをきれいに除去直して水洗いし、水気を拭き取って日本酒を振りかけてチルド室に保管していたのだけれど・・
(終電で帰ったから、丑三つ時までかかりましたがな。)
←再掲ですみません。


1008040003夜まで置くより早く食べたほうがいいよねーってことで豪勢なランチ。30cm近い巨大ガシラは三枚下ろしにして、身はお造りに、残りはあら炊きに。チヌは塩焼きにしていただいた。
チヌの塩焼きもさっぱりとしていながら、身が締まっていて美味しかった。海がきれいでないと生臭いと聞くが、さすがに西浦あたりは海水がとてもきれいなのか、とてもさっぱり美味だった。

1008040005_gashira_tukuriガシラのお造りの甘いこと。まったりとした舌触り、身はとても上品な味わい。







1008040009_gashira_tukuri白身系でも、ひらめのような淡白さとはひと味違う、芳醇な感じ。
ちなみに、大葉もカイワレも自家製。大根はさすがに買ってきたものだけど。

昼間で、酒が飲めないのが残念だった~。

|

« 淡路島にて初!夜釣り | トップページ | 須磨・多井畑「パン工房Finbec(ファンベック)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 淡路島にて初!夜釣り | トップページ | 須磨・多井畑「パン工房Finbec(ファンベック)」 »