「COEDO」ビール
江戸の台所として栄えてきた埼玉県川越、通称「小江戸」の地ビールがCAFE LINKさんに登場したというので、さっそく味見をしに・・
赤みを帯びた深い色合いがエレガントな 「伽羅 Kyara」を飲んでみた。香りが際立つアロマホップと、濃厚でふくよかな味が秋にぴったりの落ち着いた雰囲気のビールだ。あまり冷やしすぎず、適温で供されたのもさすが・・“お供”にオーダーした「ガーリック&アンチョビトースト」。シンプルなガーリックも、コクのあるアンチョビペーストもどっちも美味しかった。
COEDOは、iTQiやモンドセレクションを受賞しているシリーズ全5種類のうち、「伽羅 Kyara」「瑠璃 Ruri」の2種類が入荷中。
★CAFE LINK
神戸市灘区高羽町5-5-21 078-851-3212
■極にゃみ的過去記事
・六甲「CAFE LINK」でランチ♪ ・・・ココ!
・ワインで優雅な昼下がり@CAFE LINK ・・・ココ!
・キュートなパティシエールmisaさん特製「紅茶のブリュレ♪」 ・・・ココ!
| 固定リンク
コメント
ワインランチ、優雅でいいですねー。
カフェリンクさんのワイン、
リーズナブルでヨイですよー。
あのあたりへ行く機会があればぜひ!
COEDOビールは早々に売り切れてしまったようですが、
またそのうち入荷するでしょう。
ビール党でない方でも気に入りそう。ですよ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年9月 7日 (火) 22:16
ビールは飲みますがそれほどこだわりがないのですが、
地ビールって味の違いがあって面白いですよね。
ビールのお供がこれまた美味しそうで・・・。
今更ながら「ワインで優雅な昼下がり@CAFE LINK」の記事を拝見しましたが、
お得なワインがゾロゾロあっていいですねー。
昨日は梅田でワインランチを楽しんでいたのですが、
きっとにゃみにゃみさんもお好きだろうなぁと思っていました(^^)
投稿: ロゼ子 | 2010年9月 7日 (火) 21:12
定休日前の閉店前にでもご一緒しましょーか~
Ruriも美味しそうですねぇ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年9月 3日 (金) 19:34
早速のご紹介ありがとうございます!
私もゆっくり味わいたいです〜。(笑)
投稿: misa | 2010年9月 3日 (金) 18:23
なかなか行けないんですねー。
ザンネン~。
コエドビール、美味しかったですよ。
でもこのビールは、真夏の暑いときにぐびぐび飲むタイプではなくて、じっくり味わうタイプかと。
機会を見つけて行ってみてくださいませ~。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年9月 3日 (金) 07:11
きゃぃ~ん☆
BEER!! ああぁ・・・・早く行かねば・・・・。
今週末も土日ともに用事なんである。(TT)
無念じゃ。。。
投稿: ぽん♪ | 2010年9月 2日 (木) 22:36