« マサカマサカの夜間登攀、そしてビバーク。 | トップページ | 群馬DEそば宴会 »

群馬DE温泉&ハイキング

谷川岳から下山して、当初の計画ではDsc02269白毛門にて沢登りの予定だったのが諸般の事情で行けなくなったので・・・とりあえず温泉へ。水上の温泉街から猿ヶ京方面へ少し入ったところにある「仏岩温泉 鈴森の湯」。川沿いのマルチリゾート施設で、源泉掛け流しの温泉に入れる。
ちょっとひんやり感じるくらいの源泉がとても心地よくて、つい長湯してしまった。



Dsc02273出てきたらちょうどお昼時だったので、地元で人気と言う石臼挽き手打ち蕎麦「ひのき」へ。名産の舞茸天ざる蕎麦を食べる。きれいな細打ちで、品のいいそばだった。つゆがかなり甘辛くて、地域性かなーと思ったり。




Dsc02276★石臼挽き手打ち蕎麦 ひのき
 水上町阿熊川473 
 0278・72・6078






Dsc02290夜は総長宅で“そば宴会”の予定なので、がっつり食べられるよう腹ごなしハイキングでもしようということで、モリアオガエルの生息地である月夜野の大峰山へ。
モリアオガエルには会えなかったけど・・・。




Dsc02300県指定天然記念物で、湿性植物の生えた浮島が点在する大峰沼。モリアオガエルではなくヤマビルが生息しているようで、テルさんはしっかりヒルに吸血されていた。






周辺で見かけた花たち。

キンポウゲ科のクサボタン。上品な淡いブルーが大好き。
Dsc02282








Dsc02279ツリフネソウ科のツリフネソウ。少し湿ったところが好きなのかな。







Dsc02294ウコギ科のトチバニンジン?
地元の六甲山では見かけない。たまによそのフィールドを観察するのはとても楽しい。






Dsc02295シソ科のキバナアキギリ。








Dsc02287Dsc02284ノギクの仲間がたくさん咲いていたけど、同定が・・とりあえずのっけとこ。

|

« マサカマサカの夜間登攀、そしてビバーク。 | トップページ | 群馬DEそば宴会 »

コメント

実は水上は僕の以前のテリトリーです。
あのあたりにクライミングの仲間がたくさんいます。
水上の道の駅「水紀行館」には¥700で登れる人工壁があるんですよ。
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/frame.htm

投稿: HIROganesh | 2010年9月22日 (水) 18:13

あー、このあたりまでテリトリーでしたかー。
そうですね、すぐ北側は新潟ですよねー。

温泉いっぱいあるし、いい山もいっぱいあるし、
ホントいいところですねー。

道の駅の人工壁は前回谷川に行ったときにちらっと見ました。雨降っても遊べるねーって言ってたんですけど。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年9月22日 (水) 20:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マサカマサカの夜間登攀、そしてビバーク。 | トップページ | 群馬DEそば宴会 »