« たまと餃子ナイト | トップページ | “打ち合わせ”なのに蛇のお散歩 »

ちょっとだけ長い蛇のお散歩 東六甲編

せっかくお天気もいいし、酷暑も少しましみたいだし、Dsc03215ちょっと持久系で歩いてみようかと・・そのワリに朝モタモタして出遅れ、9時に自宅をスタート。
途中でトイレ探し事件とかもありつつ、逆瀬川上流から東六甲縦走路へ。
歩きなれた道だけど、地図読みの楽しさにちょっとハマっているため、ワリと詳細に読図をしながら歩く。スピードは出ないけど楽しい。


Dsc03251一軒茶屋の手前で、向かいから来たおっちゃんに「宝塚から?3時間?」って聞かれたけど、その時点で3時間45分。宝塚ってドコからのこと?私、自宅からだけど?





Dsc03267一軒茶屋、最高峰周辺はものすごいヒトで、とても休憩する気になれず、結局紅葉谷と番匠屋畑との分岐まで行ってランチ。茶そばに刻み大根・ネギ混ぜ。





Dsc03306「烏帽子で登ってるから、道場へ下りておいでぇな」とゆー、N師匠の無茶振り(無茶でしょ?)をいただいていたため、苦肉の策で有馬口へ下りて、神鉄で二郎へ。





Dsc03320平田配水所を越えて道場へ・・とゆー、ワケのわからんコースでともかく道場へ。







Dsc03343駅前宴会中のN師匠パーティに合流し、さんざん野良酒してから結局“おでんや”さんへ吸い込まれて行ったのだった。
mikanちゃんたちは一足先に帰ってしまい、残ったのはSWACのN師匠、リード君、神戸R山のぽんちゃんとにゃみにゃみ。
2年半ごしで限りなくモチがダダ下がったままのにゃみにゃみ。といい勝負をしそうなぽんちゃんVSモチの高いフリークライマー・リード君・・・で“異業種交流”みたいな会話をしているところへ、熱血山ヤのOサ内氏が乱入し、さらに混迷状態へ・・・
何とも言えないディープワールドが展開したのであった。道場クライマーのHIROさんがいらしたらまたさらに面白い展開だったと思うのだけど。

★本日の歩行距離 約26km 累計標高差 1400m。
けっこうばてたけど、全縦の半分以下だ・・ダメじゃん。

|

« たまと餃子ナイト | トップページ | “打ち合わせ”なのに蛇のお散歩 »

コメント

>”40過ぎたら 恋と移動には 金を使え!”

えええーっ?
ワタシまだ“恋と移動には 金を使う”トシや思てへん・・・

たぶん80過ぎても使えへん・・・(単なる貧乏人)

てか××には縁がない・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年10月19日 (火) 08:13

いっぺん 丹生山系の縦走帰りに 神鉄から 百丈まで
宴会に間に合わない恐怖症で ”タク”で飛ばしとことあるわ・・

途中 ”関西スーパー”で ”タク”待たせて
ビールと食材買うて また 待たせた”タク”
乗り込んで・・百丈へ・・

”40過ぎたら 恋と移動には 金を使え!”

投稿: やっすん | 2010年10月19日 (火) 08:07

arutuさんの話題も出てましたよー。
SWACの方々はホントみなさん個性的で面白いですね。
リード君とは、不動とかでお会いしたことがあるかも・・って感じだったんですが、お話するのはほぼ初めてでした。いろいろお話できて楽しかったです。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年10月19日 (火) 07:12

宝塚から道場ですか~。
 普通の人は歩かないですね~
リード君とは初顔合わせだったかな?SWACは色々個性 のあるかたが多くて。。です。

投稿: arutu | 2010年10月18日 (月) 23:02

来週から備中なんですかー。
少しは近いですね

宴会適期(?)だし、ぜひぜひ近々・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年10月18日 (月) 21:17

僕も久しぶりに週末の駅飲みに乱入したかったのですが、ここしばらくの鳳来通いで果たせずにいます。

鳳来遠い
昨夜も結局10時過ぎの帰宅で駅飲みには参戦できず・・・

ま、鳳来もそこそこ成果があったので、来週からは備中通いになり、鳳来よりグッと近くなるので、遠征後にも駅飲み乱入が可能となることでしょう

投稿: HIRO | 2010年10月18日 (月) 09:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« たまと餃子ナイト | トップページ | “打ち合わせ”なのに蛇のお散歩 »