« inga「IDEOGRAPH 」 | トップページ | キリンラーメン »

体組成飲み!

ちょっと前に、悳先生のご紹介で知り合ったDsc03153医療機器関係の方々と“ボル飲み!”をやってるときに、「部位別に詳細な体組成を測定できる先端機器」の話が出て、「んじゃいっぺんみんなで測定してもらいに行ってみる?」みたいなノリで盛り上がって、いろいろと日程調整をした結果、ようやく実施の運びと相成って行ってきた。




Dsc03155M谷さんのご紹介で訪れたのは、阪神武庫川駅から徒歩10分くらいのところにある「むこがわスポーツクリニック」。バレーボールや野球、サッカーなど各種の競技スポーツに取り組むアスリートのサポートで多くの実績があるそうだ。

むこがわスポーツクリニック
西宮市小松西町1丁目4-16
0798-45-8858

Dsc03161DXA法による体組成測定装置で全身のスキャン(!)、血圧脈波測定装置で血管年齢の解析(!)などをやってもらった。結果・・・
「推定血管年齢」は“実年齢相応”。脳心血管疾患による10年以内の発症危険度は約1.0%。足の血管の詰まりも正常値。
体組成的には、体脂肪率が22.5%、骨密度(BMD)1.226(g/c㎡)。骨密度は非常に状態がよく、病気などの異常がない限り骨粗しょう症レベルまで骨密度が低下するのは100歳くらい(!!)だそう。うーん。我ながら健康。
が、体脂肪率を部位別に見ると、腕が22.1%、胴体が21.9%なのに、足は26.5%もあって、「脚部の筋トレをしてください」と言われてしまった。
 ・・足の筋トレ?これだけ歩いているのに?やっぱ歩くだけじゃダメってコトか。現在筋トレは腹筋しかやっていないので、少しデイリーメニューを見直さないといけないみたい。

で、終了後は・・

Dsc03159お約束の“飲み”パート。鳴尾駅まで歩いて、駅前で見つけた唯一の居酒屋「味里」へ。
「ほかに選択肢がないし」と言いながら縄のれんをくぐったのだが、感じのいいママさんが切り盛りされていて、お袋の味的なメニューがたくさんあって、いいお店だった。



Dsc03157実年齢は私より6つも年下なのに、血管年齢は7つもお年上だってコトが判明して「油モノは少し控えて・・」と言われたばっかりのYシンさんはいきなりこんなモノ注文してるし。
翌朝から出張で4時半起きのM谷さんはガンガン飲んでるし。結局、ボル飲みだろうが体組成飲みだろうが、機嫌よく飲めればいいってコトですな。

|

« inga「IDEOGRAPH 」 | トップページ | キリンラーメン »

コメント

どうもご無沙汰です。やっぱ日頃から適度?な運動してると心も体も健康なんですね。さすがにゃみ姉さんです。
初対面ですがYシンさん胆のう大事にして下さいよ!痛い目にあいますよ!(笑)

Yukiさん無事生まれたんですね。たぶん我が家の横を通過されたと思います(笑)

投稿: こぞうの親父 | 2010年10月15日 (金) 09:17

こぞうの親父さん、退院おめでとうございます。
もしかして胆のうですか・・・?
予後もどうぞお大事に。

やっぱり健康が一番ですよねー。

そうそう。yukiさん、無事に出産されました。
元気な赤ちゃんでしたよー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年10月15日 (金) 09:25

こんにちは
体組成測定、面白そうですね~
料金はいくらぐらいですか?

投稿: YONE | 2010年10月15日 (金) 10:14

すっごい詳細な数値データがつきつけられるので、
ある意味衝撃なのですが・・面白いです。

ノーマルなコスト(機器の価格←チョーお高い、人件費などなど)計算をすると20000円くらいが妥当なのでは?と業界の方はおっしゃってましたが、コチラのクリニックではナント5000円でした。
が、業界コネで(?)じつは特別なお値段にしていただきました・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年10月15日 (金) 10:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« inga「IDEOGRAPH 」 | トップページ | キリンラーメン »