“むしやしない”と“chez nakatsuka”のお菓子
先日、yukiさん家におじゃましたとき、2009バーチャル駅長同期のだりあさんからお土産をいろいろといただいた。
箕面・坊島にできた新しいケーキ屋さん“chez Nakatsuka(シェ・ナカツカ)”と、京都・一乗寺にある“むしやしない”のお菓子たち。
焼き菓子は、先日行者尾根の途中でティーブレイクをしたときにいただいたのだけど、上質の材料を使って丁寧に作られていることがよくわかるレベルの高い美味しさだった。★chez nakatsuka(シェ・ナカツカ)
※リンクはcacon30のサイト
箕面市坊島4-10-4 072-720-3636
10:00~20:00 不定休
★chez Nakatsukaの紹介はコチラが詳しいです
・・だりあさんの記事“むしやしない”は、先日トレッキング講座で洛北へ行ったときに偶然前を通って、気になりながらも立ち寄れなかったので、とってもうれしい。
★むしやしない
京都市左京区一乗寺里ノ西町78
075-723-8364
10:00~20:00 月曜定休(祝日の場合翌日)「わらびしるこ餅」は、つるんとした食感の水菓子に栗が散らしてあって、きなこをかけて食べるというもの。わらび粉+小豆、栗、きなこのハーモニーがとてもやさしくて、ほっとする味わい。とっても美味しかった。だりあさんありがとー。
それから、現役駅長のロゼちゃんからも、ル・コルドン・ブルー(Le Cordon Bleu Bleu)の「秋の学園祭・カフェ コルドンブルー2010」に行かれたときのお土産を。香り高いアールグレイも、tea風味のサクサククッキーもとっても美味かったです。ありがと
| 固定リンク
コメント
こんばんわー
実は、修学院~一乗寺方面行った時には雲母漬買おうと思っていたのに、
通り過ぎた後に思い出して、逃してしまんたんです。
残念この上ない!
このあたりから山手の方へ、気持ち良くウォーキングしてる人多いですね。
(私は息子の原付で回ったんだけど…)
投稿: だりあ | 2010年12月15日 (水) 20:32
一乗寺まではなかなか行く機会がねぇ。
雲母漬もそうだけど、あのあたりって
美味しいパン屋さんとかケーキ屋さんとか、
ホントいっぱいありますよねー。
原チャがあればすごいあちこち回れそう~。
うらやまし。。。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月15日 (水) 20:56
こちらこそ美味しいお土産をありがとうございました。
とっても美味しかったです。
コルドンブルーのお茶とお菓子は日持ちするので、
家用と、いつか手土産にできると思って沢山買い込みました(^^)
投稿: ロゼ子 | 2010年12月17日 (金) 01:02
コルドンブルーのお茶とお菓子、
どっちもさすがに美味しかったです。
クッキーは早々に“消えて”しまいましたが、
お茶は今日も朝からいただいてまーす。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月17日 (金) 06:08