« ナニゲにマイブーム“崩し豆腐あんかけ”丼 | トップページ | 日本酒ASC@ありえないラインナップ »

芋の変身物語・・・

このなんの変哲もない・・と言うか、むしろあまりぱっとしない芋。
Dsc09626じつはこれは種子島の名産「安納芋」。
焼き芋にすると、ねっとりクリーミーで美味しいのだが・・・






Dsc09627生の状態でも糖度が16%と非常に甘みの強い品種なのだ。
生だと、白っぽくてあんまり美味しそうに見えないのだが・・





Dsc09628蒸すとこのとおり。とっても美味しそうな黄色に変身。
今日はこいつをいっぺんやってみたかった「芋プリン」に仕立てる。面倒だけど裏ごしにかけまして・・




Dsc09630ちゃんとカラメルも作りまして・・・
プリンにコレは極にゃみ的にはキモなんで、手抜きはしません。






Dsc09631130度のオーブンで蒸し焼き30分。できあがり~。
酒飲みジョシたちが集ってしまうスペシャル飲み会のデザートに持って行きま~す。

|

« ナニゲにマイブーム“崩し豆腐あんかけ”丼 | トップページ | 日本酒ASC@ありえないラインナップ »

コメント

もう!これは私たべたくてたまりません!次回のにゃみにゃみ食堂のメニューによろしくおねがいします。(安納芋が手に入りにくいか、、、でもにゃみにゃみさんのプリンなら間違いなくおいしいわ)

投稿: yukienglish | 2010年12月22日 (水) 20:44

な・なんという偶然!
先ほど、食ったばかり。

先日もらったものを・・
でも、ただふかしただけだけど。
しっとりして、甘くてうまかったです。

イモは基本的にあまり好きじゃないけど
「喉のつまり感」がなくて・
 「甘くてうまかったです。」

投稿: hori | 2010年12月22日 (水) 21:36

yukiさん、
安納芋のプリン、美味しかったです。
まるでかぼちゃプリンみたいな色で、
でも濃厚な甘さで。

お取り寄せした最後の一個だったんですよねー。
また入手できたらぜひお届けしまーす。


horiさん、
基本的に芋系がニガテな男性でも美味しいっておっしゃいますよね。
ホント・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月23日 (木) 18:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナニゲにマイブーム“崩し豆腐あんかけ”丼 | トップページ | 日本酒ASC@ありえないラインナップ »