« 摩耶山 行者尾根と黒岩尾根 | トップページ | “むしやしない”と“chez nakatsuka”のお菓子 »

食べ物のうらみは・・・

六甲全山縦走大会のときに、兄仙人が持ってきてくれた広島土産アレコレ・・
日持ちのしないもみじバーはすぐに食べたけど、広島アンデルセンの「瀬戸田レモンマドレーヌ」と柑橘類の新品種「はるか」のジュースは、“たま”が帰ってきたときに・・と大事にとっておいた。ところが・・何か荷物の受け渡しをしたときにレモンマドレーヌは箱ごとたまにあげてしまったとかで食べられず。ま、たまが「めっちゃ美味しかったわー」って喜んでたからいいか。

Dsc09142で、この週末、たまが帰ってきていたので「はるか」のジュースを開けたようなのだが、今朝になって気づいて、ちょっとだけ残っていたのをコップに入れて、とりあえず写真を撮って・・あっち向いてこっち向いてる間に?なくなってた。
「ココにジュース置いてたでしょ」って言うと、「あ、飲んだよ」「え゛!」 ・・・・orz

意外と生存競争が激しいにゃみ家であった。

|

« 摩耶山 行者尾根と黒岩尾根 | トップページ | “むしやしない”と“chez nakatsuka”のお菓子 »

コメント

それはそれは・・
とても嬉しゅうございます。

そんなに大事に保存されてたなんて・・(泣)

とっととやっつけたほうが・・・△◎※C#&・・・

投稿: | 2010年12月15日 (水) 21:45

「食ったもん勝ち」だったんですねー(泣)

瀬戸田レモンマドレーヌは、“うちのたま”が箱ごと渡され、ダイエットが気になるお年頃のくせに、3個一気食いしてしまったらしいです。
それほど美味かったそうで・・・くそー!

「はるか」のジュースは・・・
うっかりコップに入れて置いてたら
「入れてくれたんちゃうの?」って無邪気に言われて・・・・orz

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月15日 (水) 21:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 摩耶山 行者尾根と黒岩尾根 | トップページ | “むしやしない”と“chez nakatsuka”のお菓子 »