蟹シーズン開幕して久しいが・・ようやく今シーズン初カニ。セコ蟹だけど(笑)
雌蟹である「セイコ」は、かなり小さくて、大きいものでも200gくらい(300g越えクラスになると特別な美味としてお高いらしい)。身を取り出すのがめんどうなのでヤダって人は多いかもだけど、味そのものは雄蟹に引けを取らないと思う。とくに、成熟した卵巣である「内子」の美味しさときたら。コレはセイコだけの味わい。
越前蟹の解禁シーズンは11月中旬から翌年3月中旬までなのだが、セイコに限っては1月中旬までの2ヶ月しか獲ることができない。だから食べるなら今!なんですね。
コメント
うちの母は、セコがにセコがにと言いますが、方言(?)なんでしょうか?
しかし、おいしいですよね〜。
私も最近送ってもらって食べました〜。
熱燗のお供。(笑)
投稿: misa | 2010年12月20日 (月) 23:51
方言って言うか、海の幸はとくに地方名がいろいろありますよね。
うちの「せこがに」なのか「せいこがに」なのか発音がビミョー。
熱燗のお供にはホント最高ですねー。
送ってもらえるなんてうらやましー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月21日 (火) 07:05