« たくさんの“まやガール・まやボーイ”@摩耶の森クラブ | トップページ | 食べ物のうらみは・・・ »

摩耶山 行者尾根と黒岩尾根

重くはないけど、かさばる荷物がいっぱいあったので、Dsc09026ケーブルで登ろうと思ってダイヤを調べたら・・・なななんと、摩耶ビューラインの始発は10時!9時半には着いておきたかったので、結局歩いて登ることに。






Dsc09046最短距離で青谷道を行くことにして歩き始めたんだけど、ひとりで退屈だし、階段はヒザに悪いし、途中でふと思いついて行者尾根から登った。




Dsc09054カラッと晴れて景色もよくて、とっても気持ちがよかった。
この尾根は眺望がいいからとても好き。




Dsc09108「摩耶の森クラブ」のプログラム終了後は、参加してくださっていたmayumiさん、tamasukeさんと一緒に歩くことになって、三人で黒岩尾根を下った。





Dsc09110これまた景色がいいコースで、日没までには多少の余裕もあったので、おしゃべりを楽しみながら布引滝から新神戸へ下山。






Dsc09127ちょうどSWAC・Hさんのブログで、「生田川のヒマラヤ桜が今週末くらいに身頃」との情報をいただいていたので、夜桜見物と洒落込んだ。




Dsc09130花は七部咲きという感じで、つぼみがまだたくさんあってきれいだった。

★昼間の様子はこんな感じ・・・2009年12月9日

|

« たくさんの“まやガール・まやボーイ”@摩耶の森クラブ | トップページ | 食べ物のうらみは・・・ »

コメント

先日はどうもです。ついこないだなのに記事がどんどん更新されててびっくりです。エキストラやって「生」にも行って、山イベントも盛り沢山で、そのパワー分けて下さい(笑)

投稿: こぞうの親父 | 2010年12月13日 (月) 13:05

先日は美味しいお菓子ありがとうございましたー。
栗がでっかくて、餡子も美味しくて、満足度の高い大福でしたー。

元気だけがとりえで49年間生きてきましたからねー、ちょっとサスガにあちこちガタがきはじめてはいるんですが、まだまだパワフルに行きますよー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月13日 (月) 13:28

摩耶の森クラブの楽しいイベントに誘っていただきありがとうございました。帰宅後、早速イベントで作ったクリスマスの飾り物をディスプレイしましたよ。気分はすっかりクリスマスですクリスマスだけではもったいないので、ご指導?いただいたように松でアレンジを加えお正月用にも使ってしまおうと目論んでいます(^-^; 写真もありがとうございました。いい記念になります(*^-^)


投稿: mayumi | 2010年12月13日 (月) 15:38

mayumiさん、昨日はご参加ありがとうございました。
力作のリース、ぜひぜひお正月まで楽しんでください。

またぜひ山でご一緒しましょう~

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月13日 (月) 15:56

昨日はお世話になりましたっ♪いっぱいお話できて楽しかったあ〜

しかし、昨日は思った以上に身体にダメージがあったようで
せっかく作ったクリスマスチャームを飾るどころか、
荷物もばらせず、洗濯もせず、9時におちました(^_^;)
そして、未だに眠いです…。

でも六甲(とにゃみサンの)の魅力にとりつかれてしまいました。
また、ぜひご一緒させてくださーい!!

投稿: タマスケ | 2010年12月13日 (月) 20:28

青谷道コースでは初めて歩いた時から行者堂の横から回り込んで岩尾根を登っていましたがあれが行者尾根というのですか?
このコースが面白いので他のコースは考えたことがありませんでした。
そのコースでしか歩いたことが無く旧天上寺へのコースを歩いたのは今年に入って初めてでした。登りと下りに1回ずつですが・・。

投稿: tan | 2010年12月13日 (月) 20:32

昨日はタマスケさんにもお目にかかれてめっちゃ楽しかった♪
とても初対面とは思えなかったですねぇ。
(やはりツイッター効果・・・

あれだけボッカして、あのスピードで、あのアップダウンの尾根を歩いたのだから、疲れて当然ですよー。
今夜も早寝してしっかりお疲れとってくださいね。

ぜひ“読図ツアー”行きましょう。
地図オタクの血が騒ぐ~

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月13日 (月) 20:34

tanさん、そうですそうです。
それが行者尾根です。
摩耶山に登るコースはたくさんありますが、短いけど一番楽しいコースですよね。私もお気に入りです。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月13日 (月) 21:00

充実したイベントだったことが皆さんの感想から感じとれます。みんな山が好きだから気持ちが一つになるんでしょうね。「イベント準備」というページがあったことに昨夜気づき、ここを見ておけばよかったあ~と・・。
仕事の仕方をちょっと考えて、仲間入りできるようにしたいです。黒岩尾根はツツジの咲く頃によく歩いた道、好きなコースです。冬には冬の味わいがありますね。同じコースを季節季節に歩くのも楽しいかもしれませんね。

投稿: masakohan | 2010年12月14日 (火) 06:51

masakohan、
今回のイベントは神戸市の主催で、
えらい人数だったんですが・・・
ほとんど“トレッキング”にはなってないんですよー

また女子チームで歩く機会を持ちたいですねー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月14日 (火) 07:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« たくさんの“まやガール・まやボーイ”@摩耶の森クラブ | トップページ | 食べ物のうらみは・・・ »