楽しい探索行@西六甲
六甲山の西端の方をうろうろ。離宮公園から六甲全山縦走路へ続く尾根を登って栂尾山へ。
雲ひとつない快晴で、明石海峡大橋から淡路島まで見渡せる。横尾山、須磨アルプスを越えて、
少し前、このエリアを探索中に目をつけていた尾根があるのだが・・高取山の南西に伸びる顕著な岩尾根。
おーぱすさんの「一人全縦」の記事を見て“アレのことかも・・”と思って行ってみることに。
両隣の尾根もよく似た感じの岩尾根だったので、そちらも機会があれば踏査してみたいな。
菊水山でも少し確認したいコースがあったので登ってみたけど、イマイチだった。けどまぁ、天気もよかったので歩いていても気持ちがよかった。
| 固定リンク
コメント
お~、よくこの尾根に取り付けましたね。さすがっす!
ちなみにこの尾根は『千春尾根』というそうです。
そして下の写真のところは『しげ尾根』・・・
投稿: おーぱす | 2010年12月 6日 (月) 23:55
えええー、ホンマですかー。
チハル尾根にシゲ尾根?
んじゃ北側のは・・・(笑)
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月 7日 (火) 06:54
北側のは『にゃみ。尾根』命名予約ということで~
がんばってください(笑)
投稿: おーぱす | 2010年12月 8日 (水) 00:27
チハル尾根にシゲ尾根と来れば当然「オーパス尾根」しかないっしょ~
投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月 8日 (水) 07:28