« 六甲駐在と・・・ | トップページ | 山ガールより“まやガール”!摩耶山で遊ぼう! »

小春日和?いーえ!・・・

よく晴れてぽかぽか陽気の一日。小春日和・・いや、Dsc08719?小夏日和では?ってくらい気温が高かった。そんな中、3種類の地図を持って、同エリア・同縮尺なのに、三者三様?な道が描かれているナゾのエリアを探索

あまりの陽気に歩いているときに大汗をかいてしまったのだが・・

ここ数日ついに恒例“秋のアレルギー(花粉症)”が勃発している。
今年は皮膚疾患となって現れるパターンで発症しているため、かぶれて爛れている患部に汗が沁みて、たいへんな状態に。じっとしててもかゆくて気が狂いそうなのに、あせもができそうなこの気温ってどうよ

とっとと帰宅して風呂で洗い流したいところだったが、夜は月例の遭対委員会があったので、泣く泣く大阪へ。年度末最終の会合なので忘年会だったのだが、それはさすがにブッチして帰ってきた。

憂鬱なシーズン・・・じつは、私の花粉症は春先だけではなくて秋にも発症するのだが、2006年の11月に皮膚疾患となって現れたとき、いつも炎症を起こす気管支には症状が出なかった。

それ以降も、秋の花粉症は気管支に出る年と、皮膚に出る年があったのだが(春は気管支のみ)、皮膚のほうはひっかいたりさえしなければ・・・、つまりトリガーとなる何かがなければ出ないことがここ数年でわかっていた。
だから、皮膚にはものすごく気を使ってきたのだが、先週の金曜日、急激な気温降下と突然の土砂降り雨で濡れてしまったのが原因ではないかと思う。寒冷蕁麻疹が出たところ、ウエストポーチで締め付けてた腹回りが摺れてしまったんだろうなー。

|

« 六甲駐在と・・・ | トップページ | 山ガールより“まやガール”!摩耶山で遊ぼう! »

コメント

ところで、三者三様?ナゾのエリアの結果はいかがだったのでしょうか?う~ん、気になる。

投稿: Kず | 2010年12月 7日 (火) 08:32

ふ・ふ・ふ。
それはですねー、
これから解析作業をするのですよ。

現地読図を途中放棄しちゃったもんで・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月 7日 (火) 08:39

>皮膚にはものすごく気を使ってきたのだが…

アトピーの方は本当に気の毒ですよね。
程度の差もあるけれど…。

管理人さんは更年期によるホルモンのアンバランス…
のように思います。
お会いしたことはありませんが、お写真で拝見した感じではね。

投稿: はりせんりりー | 2010年12月10日 (金) 22:20

更年期ねー。ま、トシからしたらその可能性は否定できません。なんたって50前だし!

それに限らず、いろいろ変調が起こってるのですよ。
今まで何ともなかったコシがアカンよーになったり、(これは鍼灸師さんに「自覚症状がないだけ」って10年くらい前から指摘はされてたんですが)、
ヤバイヤバイと思ってたヒザがとうとう本格的に深刻になってきたり、
夕暮れ時でも1/25000地図がちゃんと見えるぞ!と豪語してたのがかなり怪しくなってきたり・・・

まぁ、元々は“人間50年”ですからね、
そろそろくたばっても不思議ではないトシなわけで。

加齢による衰えを認めるのはなかなか精神的にきついものがあるみたいだけど、あらがっても・・・。
「アンチエイジング」なんて不自然だなって思ってるクチなんで・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2010年12月10日 (金) 22:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 六甲駐在と・・・ | トップページ | 山ガールより“まやガール”!摩耶山で遊ぼう! »