雪の穂高湖・槍・新穂高
今月下旬のイベントの下見にて、何人かの方をお誘いして摩耶山へ。青谷道は凍ってそうだったので、日当たりがよくて雪が消えていそうな行者尾根をセレクト。読み通り、雪もなく凍ってもなく快適に登れた。
縦走路に出たら凍ってたけど。コレも読み通り。掬星台では、にゃみにゃみ食堂特製“まや鍋”アレンジレシピの試食会。
酒粕と白味噌ベースの洋風ポタージュって感じにしてみたのを強制的に試食していただいた。食後は、またまたmichikoさまがお茶を点ててくださった。
いつもありがとう。masakoさまがボッカしてきてくださったうさぎ饅頭でいただいたのだが、雪の日にぴったりの可愛らしいおまんじゅう。
上品な味わいの薯蕷饅頭で、ビジュアルもとてもステキ。午後から穂高湖へ行ったら、完全凍結で、子どもたちが氷の上で走り回っていた。山ガールも乗ってみたいらしく・・
シェール槍に登って、新穂高に登って、トェンティクロスへ下った。
同行いただいたみなさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
完全凍結の穂高湖ですか、いいですね~。
七草粥ですが、ハコベと仏の座が咲きだしていますね。
浦川谷で摘んで帰って大根とで今朝は三草雑炊でした~
投稿: arutu | 2011年1月 8日 (土) 22:56
ハコベやホトケノザがもう咲いてるんですか?
すごーい。
陽だまりだとそろそろ春の草花が育ちはじめているんですね。
これからが寒さの底って話だけど、ひっそりと春の準備は進んでいるんやなー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月 9日 (日) 07:26
下見にくっついて行かせてもらい、冬を満喫してきました。地方によっては雪は厄介者だそうですが、見慣れた景色をキリッと引き締め、厳かにかつやさしく彩ってくれる気がしました。青空と冷たい空気の中で味わう摩耶鍋、芯から温まりました(マイ丼を持って行けばよかった)。食後の野点も、点ててくださる姿、ここまでお道具を持って登ってこられたお気持ちと混ざり合って、しみじみと美味しかったです。
すてきなメンバーの方々とご一緒させていただけて本当にラッキーな一日でした。また機会があれば是非ご一緒させてください。ありがとうございました。
投稿: masakohan | 2011年1月 9日 (日) 08:21
昨日はお疲れさまでした。
お天気もよくて、楽しいメンバーが揃って、
もりだくさんに楽しい一日でしたねー。
ぜひまたご一緒くださいねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月 9日 (日) 08:31
美しい写真をありがとうございます!雪をかぶった掬星台・・凍った湖・・よっしゃ!これでまた2,3人は落とせる・・と思ってメールで送りましたが、風邪をひかないでね~、寒そう、という返事。んん?失敗だったかな・・?写真を眺めては「雪の消えないうちにもう一度行きたいな」と思っています。寒波もほどほどで去ってほしいものです。
投稿: masakohan | 2011年1月10日 (月) 08:21
雪景色を見てワクワクしちゃうのは、
ワンコと山ヤだけなのかも・・・
一般ジョシは引いちゃうのかな(笑)
でもやっぱり雪を見るとテンションあがりますよねー。
冷え込みが続くって話なので、六甲北麓アイスガーデンあたりへ探索に行きたいなー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月10日 (月) 08:40
上がります、上がります。錆が目立ち前カゴも曲がっている自転車を、君はまだまだ走れる!と叱咤激励している私が、ストックと簡易アイゼンは買っておこうと躊躇なく決心しているんですから。野点セットまでは買いませんけど・・。
投稿: masakohan | 2011年1月10日 (月) 08:46
アイゼン!購入されたら、ぜひぜひ
アイスガーデン探索に参りましょう。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月10日 (月) 09:01
はいっ!手に入れたら報告しますね。12本の、鬼みたいなのは買いませんよ。アイゼンとストックを買えば行けそうですか?
今日は友達と初詣。京都に行くはずが、京都は大雪注意報と聞いて生田神社にあっさり変更。「雪は美しいよ~寒さなんて忘れるよ~」って言うてたやん、と友達に笑われました。「山と町中は別」とブツブツ言いながら香港茶楼でお腹いっぱい食べて帰りました。帰りの車窓から見える山はやっぱり魅力的なのです。不思議やなあ・・・。
投稿: masakohan | 2011年1月10日 (月) 16:05
4本ツメのは歩きにくいのであまりお勧めではありません。ちと大げさかもですが、できたら6本ツメくらいのが・・・
かくいう私は12本しか持ってないんで、恥ずかしくてそこらへんでは使えないのですが・・・
今日の寒さはちと格別ですね。
京都なんか行ってたら寒すぎてヤバいです(?)
生田神社で正解正解・・・
柳原さんに行こうかと思っていたのに出そびれて、さっき野暮用片づけにちょろっと外出したらあまりの寒さに驚きました。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月10日 (月) 17:00
ほんと楽しい山歩きを誘っていただいてありがとうございました。
嫁もすごく楽しかったみたいで、みなさんとまた行きたい!って言ってます。
大きなリュックからアレが出てきた時のショックが忘れられません。
ほんと重たいのに素早く暖かい「まや鍋」もどき?を作っていただいて、ありがとうございました。
(こちらはいただいただけで、すみません。。。)
コースも行きたかったとこが盛りだくさんで、お腹いっぱいになりました。
行者尾根、最高でした!また、トライしてみます。
ついでに餃子3人で13人前を食べて、すみませんが超贅沢な一日となりましたよ〜。
イベントうまくいけばいいですね!
投稿: ja11_panda | 2011年1月10日 (月) 18:13
土曜日はありがとうございました。
餃子3人で13人前~。うらやましすぎ~。
ぜひぜひまた餃子オフを~。
六甲摩耶、まだまだ面白いコースがいっぱいあるので、そちらもまた機会があればぜひご一緒いたしましょう。
よーちゃんにもよろしくお伝えくださいませ~。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年1月10日 (月) 19:00