シェリーママのお菓子作り教室Ⅱ
スイーツのカリスマブロガーyukiさんのご縁で、絶品スイーツを作られるシェリーママにお菓子作りを教えていただく会!の2回目。
いろいろテンパってる時期ではあるけれど、何をおいても行きたかったので強行参加。前回はマロンケーキとマロンプリン、そして今回は栗のファール・ブルトン(ファーブルトン)とフィナンシェ。今回は、お菓子作りにおいてはもはや素人の域を超えているD-yan師匠もお誘いしてみた。
師匠には、“教わる機会”というよりスイーツの達人の方々との“つながり”をご提供できればと。まずはファール・ブルトン。これまた、計量などの下準備を完璧にしてくださっていたので、「めっちゃカンタンかも」と思ってしまうシェリーマママジックにて、さくさくと実習。
2つ目のフィナンシェはシェリーママのデモを拝見。美味しいお菓子って、人をシアワセな気分にさせるものだが、シェリーママが作っている姿はとても優美で、見ているだけでシアワセな気分になる。主婦として、ママとして、食べる人への“愛”がモチベーションだからなのかな。
午後は別件で面白い企画を進行中のカメラマンさんとCAFE LINK さんでお話をしていたのだけれど、“食”を通じて他人に喜んでもらうことを純粋に追求しているヒトってとてもステキ。もちろんそれは“食”に限らないのだけれど・・(この件はあとで・・・)
んで、焼き上がりは・・・
先日にゃみにゃみ。が作った“なんちゃってフロニャルド”とは全く異なり、しっとりコクがあって、とても上質感のある美味しさであった。さすが・・・
| 固定リンク
コメント
めちゃ美味しそう

そのふにゃ~っとなっている柔らかそうなケーキは何ですか??
栗のファール・ブルトン?って?
投稿: ぐり~ん | 2011年2月25日 (金) 00:25
その、ふにゃ~っとなっている柔らかそうなケーキが「ファール・ブルトン」ですよー。
クラフティのバリエーションと言うか。
先日私が作っていたフロニャルドも同じ系列ですけど・・・
ファール・ブルトンは本来ラム酒漬けのプルーンで作るものらしいので、栗のものは珍しいと思います。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月25日 (金) 07:12