雪中単独蛇散歩@六甲2連ちゃん
ホントはおとなしく在宅のつもりだったんだけど、山は雪だし、空は晴れてるし・・・
アプローチの住宅街では梅が咲き始め、裾野ではなんとスミレが咲いていた。
見つけたのは1株だけだけど驚いた。ウサギの足跡かな。
アニマルトラッキングも雪の山の楽しみのひとつ。
打越峠から黒五、住吉道、五助の尾根へ。五助山はあまり人が歩かないので、きれいな新雪のまま。踏むとキュキュっと新雪特有の音がして、とても楽しい。
急な部分ではちょっと気合が必要だったけど、ノークランポンでさくさく歩けるよい雪だった。昨年、透明な氷の皮膜ができていてちょっと怖かった岩のパートも問題なし。
ゴルフ場の道は吹き溜まりになっていた。
油こぶしを下ったが、先日は凍って怖かった階段も問題なし。こんな雪でもバイクは平気なのか・・
| 固定リンク
コメント
日曜日の六甲は綺麗でしたね。
私は天覧台から有馬まで行ったのですが、綺麗な霧氷も見れたし、新雪の上を楽しく歩いてきました。
それにしても、ゴルフ場のところは吹きだまりの雪すごかったですね、娘の腰の高さまであって、はまって喜んでいました。
あさやんとのコラボマップ楽しみにしてます。
投稿: dragonfly | 2011年2月14日 (月) 22:15
あの吹き溜まりはすごかったですよね。
六甲山とは思えないくらいの!!
景色もきれいでしたねー。
今年はなんだか異常気象っぽいけど、
山ヤ的には楽しいですね。
コラボMAP&イベントもどうぞお楽しみに!!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月14日 (月) 22:55
お詫び
高御位山の記事にコメント頂いていたのに気がつかずに公開が大変遅くなってしまいました。大変失礼しました。先ほど公開しました。お許しください。
投稿: dragonfly | 2011年2月15日 (火) 23:32
高御位山の貴重なレポートありがとうございました。
来月行く予定なのですが、どうしよーかなーと思っていたので、参考になりました。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月16日 (水) 07:22