« “女性のためのトレッキング講座”開講 | トップページ | 輸入食材屋PORCO BACIO@岡本 »

梅ほころび始め@岡本公園

「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と謳われたDsc01728岡本梅林の面影をわずかにつたえる岡本公園で、早咲きの梅がほころびかけている。





Dsc01707朱鷺の舞






Dsc01716大盃







Dsc01747流芳

全体ではまだ一分咲きか二分咲きという感じだが、甘い香りを漂わせていた。
岡本公園の梅


Dsc01704にゃみ家の近所ではスイセンがキレイに・・・






栗丹波と言えば・・・

Dsc01695先日、アイスガーデンに行ったときに同行いただいたmasakohanから丹波篠山のお土産をいただいた。名物の栗と黒豆の羊羹セット。




Dsc01763とりあえず栗をいただいてみたけど、あっさりした生地にクラッシュした栗がたくさん入っていて美味しかった。黒豆も楽しみ・・・

ご馳走さまです。

|

« “女性のためのトレッキング講座”開講 | トップページ | 輸入食材屋PORCO BACIO@岡本 »

コメント

ここ、毎朝毎晩 門前を通っています

・・・ていうか、裏庭なのでね

近場ほど足が遠のくもので、門内については不案内です

投稿: おーぱす | 2011年2月 9日 (水) 23:26

あやや、裏庭でしたかー。
灯台下暗しというか、あまり身近だと逆に知らないですよね。
ココは私の梅見の定番でーす。ココが咲いて少しすると今度は保久良梅林が咲くので、長く楽しめますね。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月10日 (木) 07:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “女性のためのトレッキング講座”開講 | トップページ | 輸入食材屋PORCO BACIO@岡本 »