« 手ごねカンパーニュのお店 &mu@岡本 | トップページ | 「第7回六甲山氷の祭典」 »

雪中単独蛇散歩@六甲

積雪のため、予定されていた講座が延期になったため、ちと蛇のお散歩に。
1_dsc018992_dsc019043_dsc019134_dsc019155_dsc019226_4dsc019237_dsc019318_dsc019369_dsc0193810_dsc0194111_dsc0196112_dsc09893







そもそもあまり人のいない山域ではあったが、雪のせいなのかほとんど人に会うこともなく、とても静かな山歩きが楽しめた。
途中で雪がちらつきはじめたと思ったらアラレになって、やがて本格的な降雪に。ひとりだと周囲の物音がとてもよく聞こえるものだが、雪の降る音がとてもステキだったので、いつになく歩くのが楽しかった。

ホントは、五助山からガーデンテラスまで行って、氷の祭典を見ようと思っていたなんてことはこの際関係者にはナイショにしておこう。
なんだか雪を見ているうちに、のんびりまったりな気分になってしまったんだなー。一応大げさながら12本ツメのクランポンをパックにこっそり入れてたんだけど(去年、氷の祭典を見に行くとき、五助山でちょこっとだけ凍っててナニゲに怖かったし)。

|

« 手ごねカンパーニュのお店 &mu@岡本 | トップページ | 「第7回六甲山氷の祭典」 »

コメント

今日は天候の変化が激しい一日・・
この天候も楽しんで来られたんですね。
ミゾレも、雨も、雪も
ゆっくり味わっておられるのが
写真から伝わってきます。
私は・・・
その写真を楽しみながら
一人でビールを味わっています。
ん?これじゃステップアップしないよな。
がんばろっと。
          masakohan


投稿: | 2011年2月12日 (土) 22:48

初めから雨だとあまり山へ行こうという気持ちになれないのですが、雪は歩いていてもまったく気にならないですね。
下界では雨でしたが、山は雪だったので楽しかったです。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月13日 (日) 07:36

そうですね。
用があって街中を歩いているとき
冷たいミゾレに降られたのですが、
これが雪ならかえって楽しいのに・・
と思っていました。
すべてにタイミングの悪い昨日でした。
今日は青空の一日みたいですね。
教訓。
今日できることは今日しなさい。
はい。
        masakohan

投稿: | 2011年2月13日 (日) 07:45

私は以前とっつかまっていたとある企業さんで、朝令暮改が日常茶飯だったもんで「明日でいいことを今日するな」をモットーに日々激務にいそしんでおりましたが・・
まぁ人生いろいろですね。
ともかく雪は楽しいです。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月13日 (日) 08:02

「昨日のうちに片付けておけば・・」
と、昨日は何度も悔やんだもので。
仕事に関してはきっと
「明日できることは・・」
を貫くと思います。
お尻から煙を上げるタイプなんで。
最近、脳内は「遊」に満たされつつあります。
次は、ぜひぜひ
ご一緒させてくださいね。
       masakohan

投稿: | 2011年2月13日 (日) 08:13

今日はお尻を上げて行ってきました。
六甲ガーデンテラスのお祭り。
すごい賑わいでした。
一人になると慎重というか臆病というか・・
ピンヒールのおネエちゃんでも行けそうなコース。
食堂横の展望テラスで昼食でしたが、
おばちゃんチームが堂々とシートを広げて車座に・・
食べ終わるとその場で全員がアイゼンを着けるのです。
木の床のテラスで・・!
山ガールのための講座、必要ですね。
うちの可愛いくらむぼんは
今日もおとなしくリュックの中でした。 masakohan

投稿: | 2011年2月13日 (日) 21:32

>山ガールのための講座、必要ですね。

ってか、中高年!?


今日、私も目撃したのですが、
「ソコは外さないとアカンやろ!」って場所で
クランポンをつけたままの人がたくさんいて。

つか、今日の六甲山、もちろんコースによるでしょうが、私が登ったコースも、下ったコースも、クランポンは不要。

知人で山上に行かれた方が何人かおられましたが、ダレも必要とは言われてません。
要・不要の判断がつかない人が多すぎ!ではないかと・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月13日 (日) 21:51

デビューをねらってる私でさえ
つける必要は感じませんでした。
山ガールが順調に育って
あのオバサマたちのようにならないために
講座は必要かと・・
着けといたら安心や、とりあえず着けとこう
って感じなんでしょうかね。
アスファルトのとこでもガチャガチャいわせて
歩いてはりました。
せっかく山に行ったのに、後味悪くて
ビールが進んでしまいました。
         masakohan


投稿: | 2011年2月13日 (日) 22:14

>着けといたら安心や、とりあえず着けとこう
・・・ってより、「雪=必要」って認識なのではと。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月14日 (月) 07:18

12本 卒業~

6本はじめます ワクワク

なんか 便利になってますね・・
最新兵器は。。 

投稿: やっすん | 2011年2月14日 (月) 09:19

わ!卒業おめでとーございますー。

私もじつは、借り物ですが先日6本デビューをばいたしまして、なかなかええなぁと・・・ちとほれ込みました。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年2月14日 (月) 10:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 手ごねカンパーニュのお店 &mu@岡本 | トップページ | 「第7回六甲山氷の祭典」 »