カバ&ワインの夕べ
昨夜は、スイーツの達人・yukiさん宅にお招きいただいた。前菜代わりに、にゃみにゃみ食堂謹製のアジアンスイーツを2種。SABATONのマロンペーストにココナツミルク、牛乳を合わせたスープに白玉団子を浮かべた「栗のお汁粉」と、銀耳(インアル=白きくらげ)と林檎・クコの蜜煮。yukiさんがご用意くださったのは箕面DONUTS DEPT のドーナツ。
乾杯はロゼちゃんがセレクトしてきてくれたカバ(スペインのEspumoso=スパークリング)、「ジャネ・ベントゥーラ ブリュット・リゼルバ」で。きりっとドライ、上品な味わいがステキだった。
先日、Mikanちゃんにおすそ分けいただいた交野桜・山野酒造の吟醸酒粕をベシャメルにして、エリンギと鶉卵のグラタンに。パンは湊川まで買いに行った「Boulangerie Nao」のもの。
yukiさん作のイタリアン冷奴も美味しかった。もうひとりのゲスト・M越さんセレクトのボルドー「シャトー・オート・テュック 2007」もどっしりとした味わいがGood。
いずれもご馳走さまでした。シメにyukiさんお手製のミートボールのスープ。美味しいものをいろいろいただきながら、和やかな会話のひと時を楽しんだ。いつもすてきな機会をありがとうございます。
そもそもは、同期駅長のだりあさんの快気祝いをという話だったのだけど、今回お会いできなくて残念。またの機会に・・
| 固定リンク
コメント
にゃみにゃみ食堂 またもおいしかった~ それとナオさんももっちもちでしたね!本当いつもありがとうございます。そしてとても楽しくて にゃみにゃみさんには本当に感謝!
あっと言う間に時間がたってしまって、あれも言ってないこれも言ってないってあとから思い出しました。
忙しいでしょうが、ぜひお時間つくってくださいね。
ボーイも翌朝起きて「また夜がきたらいいのに~」
って、前の晩がとても楽しかったみたいです。
投稿: yukienglish | 2011年3月27日 (日) 16:22
またしても、和やかで楽しいひと時をありがとうございました。
いつもいつも、ステキな出会いやワクワクする時間をご提供いただいて、感謝しています。
またゆっくりお話したいですね。
ぜひまたの機会を・・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年3月27日 (日) 21:06
先日はご一緒できて楽しかったです。ありがとうございました。
滑らかなグラタンめちゃめちゃ美味しかったです。
酒かすの風味も上品ですね。
白きくらげのスイーツも梅酒の風味が絶品でした。
美味しい物を沢山、ご馳走様でした。
あっ、ナオさんのパンも絶対買いにいきます!!!
投稿: ロゼ子 | 2011年3月28日 (月) 21:45
先日はとっても素敵な会にお邪魔させていただいて有難うございました。
グラタンや林檎のデザート、とても美味しくいただきました。お料理上手は周りを幸せにするんだ、と
改めて思いました。
また色々と教えてくださいね。ちなみに私は歩いたりするのも意外と好きなので、ブログじっくり拝見させていただきますね。
心から楽しい時間を有難うございました。
投稿: M越です | 2011年3月28日 (月) 21:52
ロゼちゃん、
いつもながらロゼちゃんセレクトは美味でした~。
ご馳走さまでした。
酒粕グラタン、意外な美味しさでしょー、
新酒の季節ならではなので、ぜひ。。。
M越さん、
この度はご一緒させていただいてとても楽しかったです。
美味しいものを共に囲むひと時・・・
食を通じていろいろな人と和やかなつながりが生まれていくのってステキですね。
ご縁をつないでくださったyukiさんに感謝です。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年3月29日 (火) 07:23
こんばんわー♪♪
こんな美味しそうなものが、ずらりと並んで、素敵な夕べだったんですね。
思いっきり、「風邪のバカヤロー!」です。はい。
どれもこれも食べてみたいけど、中でも一番食べたかったのは、もちろん、にゃみにゃみ食堂!!
酒粕とホワイトソースって、合うんですか?新鮮な発想に、すごい!
投稿: だりあ | 2011年3月29日 (火) 21:19
だりあさん、会えなくて残念でした~。
でもすっかりお元気になられたみたいでよかった。
またぜひ次回ご一緒くださいね。
酒粕のベシャメルは、豆乳と白味噌を使ってちと和風テイストなんですけど、意外な美味しさなんですよ。
小麦粉を使わないレシピもありますし・・・
一度お試しあれ~。
今回のはスペシャルな吟醸粕だったので、ホント香りがよかったです~。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年3月29日 (火) 21:48