« 春告げ花たち | トップページ | 気持ちを包んだモノたち »

“いかなご”が来た!春到来。

春先の兵庫県瀬戸内沿岸部の風物詩、“いかなご釘煮”の季節がやってきた。Dsc09924まだ“走り”で、少し早いみたいだけど、明石の昼網で入荷すると買って炊いてしまうのが兵庫県民のサガのようで(ってにゃみ母の習性なんだけど)。1鍋目はちとイマイチな感じの仕上がりだけど、春の訪れを告げるもののひとつです。

16年前のあの震災後の春は・・・
ガスが復旧するまでに3ヶ月かかったので、とてもじゃないけど釘煮を作ることはできなかった。自宅で風呂に入ることもできなかったんですよ、3ヶ月。

今、東北・関東の被災地で大変な目に遭っておられる方々が、一日でも早く元の生活に戻れますように。今も救援を待っている方が、一刻も早く救助されますように。
そして、被災地にあって救助・捜索に当たっておられる方、事故を起こして大変な状況の原発で作業をされている方々がご無事でその任務を全うできますように。
今、私には祈ることしかできないので、心から祈ります。

|

« 春告げ花たち | トップページ | 気持ちを包んだモノたち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春告げ花たち | トップページ | 気持ちを包んだモノたち »