« アウトドア野郎にできる被災地支援 | トップページ | 「六甲山(の地図を見て)を歩こう!!」 »

「アウトドア義援隊」@白馬堂ROKKO 第二陣発送&KOBEミーティング

昔使っていた化繊のシュラフを白馬堂ROKKO さんにお届け~。
Dsc00121「アウトドア義援隊」@白馬堂第二陣も東北へ向かって旅立って行きました。誰かのお役に立ちますように・・・

詳しくはココ!


Dsc00125その後、神戸に本社がある元気な会社で、六甲・摩耶山を遊びつくそうというミーティングを。この春から山でいろいろなアクティビティを提供していきます。詳細決まればまたご案内します。



Dsc00130その後、“同世代”系飲み会へ。いろいろな出会いがあって楽しい。が、ちと飲みすぎて途中から記憶レス。。。寝過ごさずに無事には帰ったもようだが、詳細不明・・・
JKさん、ありがとうございました。

|

« アウトドア野郎にできる被災地支援 | トップページ | 「六甲山(の地図を見て)を歩こう!!」 »

コメント

子供の園からも、今日カセットコンロとカイロが出発したそうです。
(肝心のカセットのガスが送れないらしいです)
ガスの復旧は夏ごろと言う話ですね。
東北は5月頃まで暖房がいるそうなので、
寒い思いをしている方が1人でも暖かく過ごせる事を、
一日も早く生活の見通しがつきますよう、
願うばかりです。
西の方の教会では新品のタオルを送るそうです。

投稿: kay | 2011年3月19日 (土) 20:52

みんなそれぞれに、いろんな思いを託して行動しているんですよね。
西日本からの気持ちが現地へ届きますように。
被災地に一日でも早く平穏な日々が戻ってきますように。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年3月22日 (火) 14:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アウトドア野郎にできる被災地支援 | トップページ | 「六甲山(の地図を見て)を歩こう!!」 »