「シルキーウェイ あわの里」のたまごかけご飯
※残念ながら2013年12月に閉店されました。
2014年7月から「Ao-mercato 野菜ごはん」として再開。
「小野アルプス」へ行こうと思ってガイドブックを見たりしていたのだが、多くはJR小野町駅からのコースが紹介されている。
が、極にゃみ的には、どうしてもこの「粟生」駅をスタートにしたかったのである。なぜなら、この駅に併設されている「シルキーウェイ あわの里」というお店が非常に気になっていたからである。地産地消をテーマに、地元の主婦などのボランティアが運営しているお店で、「たまごかけご飯が美味しい」という噂・・・食べてみたい!ってワケで、ちと早起きをして、ほぼ開店頃を目指して行った。
どんぶりに炊き立てごはん、つやつや卵、具沢山の味噌汁にキンピラ、香の物。たまごかけご飯専用の地元醤油(北山醤油醸造場)に鰹節と海苔まで添えられてる。コクのある卵に、少し甘いお醤油が美味しい!そして、味噌汁には野菜がたっぷり、素麺が少し入ってるのもうれしい。
駅に併設の質素なお店だが、地域の方々が愛情を込めて運営されているのがよくわかる、居心地のいい空間。接客はリタイア組と思しき愛想のいいおじさんで、きさくで感じがよかった。夏は素麺定食があるらしい。定番メニューのカレーも美味しいと聞く。また行きたいな。
★シルキーウェイ あわの里
兵庫県小野市粟生町1816-2
0794-66-0500
8:30~16:00 火曜定休
| 固定リンク
コメント
たまごかけご飯って聞くだけでも、じゅるっときちゃいますね!
僕たちが郊外へのおでかけが好きなのもこんなステキなお店を発見できること!
ブックマークしちゃいます!
じゅるっ!
投稿: Fukuzo | 2011年4月 4日 (月) 12:23
どっちもハゲしくお勧めっ!
私は、「ぷらっときすみの」のそばが食べたかったので、(そばは10時かららしい)
「シルキーウェイあわの里」で朝ごはんにたまごかけ、
「ぷらっと」でそばランチ、にしたけど、
逆回りで
「ぷらっと」で巻寿司をゲットして行動食にして、
オヤツのクッキーとかも仕入れて、
「シルキーウェイ」でカツカレー、ってのもいいのではないかと。
あ、それだと風呂が逆か・・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年4月 4日 (月) 22:34
私も「たまごかけ党」に入れてくださいっ!
(ぎょーざ教にも入信希望ww)
たまごかけご飯+縦走+そば!!
)
ゴールデンルーティンやないですかー
(そば音痴だけど
行きたいとこリストにいれときまっす♪
投稿: タマスケ | 2011年4月 5日 (火) 10:46
たまごかけ党!!ヨイですねー。
(なんか平和そう・・・)
ぜひゴールデン縦走行ってください。
でも、たぶんこのコース、夏は暑くてやってられんと思う。涼しい間(?)にどーぞ。
餃子教は、神聖なる信者の集いを某山中で密かに実施する・・・かも(?)
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年4月 5日 (火) 10:58