行者にんにく
亀岡の美味しい食材を販売している「こぞう村」のこぞうの親父さんが、奥尻島から直送してもらったという行者にんにくをおすそ分けしてくださった。
北海道の新聞や~。なんだかめっちゃ美味しそう~。天ぷら、醤油漬け、おひたし、ナニにしても美味しいらしい。とりあえず一部を醤油漬けにして、夕食に天ぷら。見た目的に、これを天ぷらにして果たして美味しいのか?とちょっと懐疑的だったのだが、一口食べてびっくり。驚くほどの美味。これほど美味な山菜を食べたことない!
さっと茹でておひたし、酢味噌和えにも・・どちらも激ウマ。
【ギョウジャニンニク】
ユリ科ネギ属の多年草で、北海道では「アイヌ葱」の別名も。成長が遅く、食べ頃に育つまでに3~5年かかると言われ、乱獲により近年分布が減少。栽培している地域もあるが、稀少な食材。
kameokakozoさん、おすそ分け&デリバリーありがとうございました~。
| 固定リンク
コメント