ちょっと、ココナッツミルクが余っていたので、ナニにしよーかなーと考えたんだけど、
オヤツにもなるし行動食にもなるビスコッティを作ることにした。家にあるもので・・・冷凍庫に常備の松の実、それから先日なんとなく購入したドライブルーベリーを入れて、小麦粉とココナッツミルクとほんの少々の砂糖とベーキングパウダーのみのシンプルな配合で。
二度焼きするのがビスコッティの“お約束”なんだけど、今回は卵を使ってないのと、砂糖がごく少量なので、なかなか焼き色がつかなくて、ちと焼きすぎた。保存性は高まったけど、どうせすぐなくなるわな。つか、かなり美味で、焼き上がりに試食しすぎ・・・ww
今日の・・・
コメント
にゃみにゃみさん、私もよくビスコッティを焼くんです。
ココナツミルクとは!なんと美味しそうな。
何を入れても大概おいしいですよね。
でも一度だけ、失敗したことがあります。
大チャレンジで、はったいこ(わかります?)を小麦粉代わりにしてみたんですが、ははは。。。
また作ってみよーっと。
投稿: chika | 2011年4月 4日 (月) 08:53
はったいこ!なつかしー。
昔大好きでしたよー。
小麦粉の代りにはならないのか・・米粉とブレンドしたらどうかしらん。
きなこは混ぜると美味しいですよね。
いろいろアレンジができるのが楽しいですが、
ココナッツミルクはお勧め!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年4月 4日 (月) 09:11