「あさやん支援活動第二章」に支援物資を&「青空カフェ@東北」にカンパを!
3月に石巻へ支援活動に行ってきた白馬堂ROKKOのあさやんが連休明けの11日から再び宮城へ出発します。その際に必要な支援物資提供の呼びかけがありました。
■カセットコンロ×10 →7
■魚焼網(普通サイズ)×10
■アルミ脚立3段85cm×2
■3M防塵マスク 3M 9211 N95 or 9322J-DS2 ★品薄で入手困難です!
■乾電池単1×20
■つなぎ各種サイズ20着
■作業用ヤッケ、ズボン20着
■コーヒー豆 20kg
■イケアのカラフルカップセット 200個積載量には限りがあるので、余分には必要ありません。
あさやんのサイトのコメント欄で状況を確認の上、ぜひご支援を。また、六甲山のバリスタ「青空カフェ」さんも一緒に現地へ向かいます。交通費・現地での活動資金をカンパしてください。
5月7日(土)、11:00~12:00頃、摩耶山掬星台にて青空カフェ開店予定なので、ぜひ会いに行ってください。
行けないけれどカンパするよ!って方は、白馬堂ROKKOの店頭に「青空カフェ支援BOX」を設置しているので、そちらへ!目標50000円です。
支援に行きたい、被災地のお役に立ちたい。そんなキモチがあってもいろいろな事情で直接行動ができない人は多いと思います。実働する人を“直接”支援するというのも立派な支援活動だと思います。“思い”を託しませんか。
※作業服は、「山メシっ 山ごはん 大好きっ!」のこうちゃんが早速ご提供をお申し出くださいました。頼りになる山仲間に感謝です!ご好意に甘えます!ありがとうございます。
| 固定リンク
コメント
ご支援ありがとうございます
ありえへんと思ってたコーヒー豆20㎏があっと言う間に集まったり、思いが形になっていく様子にさっそく感動してます。
自分には提供できるお金やモノがほとんどないので、向こうでしっかり働いてきます!
投稿: 青空カフェ | 2011年5月 3日 (火) 08:10
みんな、ささやかでもいいから何か力になれることがあれば・・って思ってるんですよね。
そんな“思い”を、具体的なカタチにして運んでくださることに感謝します。
美味しいコーヒーは厳しい状況にある人の心にそっと寄り添って、明日への力になると思います。
美味しさとひと時の安らぎを届けてくださいね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年5月 3日 (火) 17:36
連携がすごい…
思ってくれる人がいて、その思いを運んでくれる人がいる…
東北に故郷がある私としては、みなさんに感謝です
ありがとうございます。
ちなみに、今、白馬堂さんに向かってまぁす~
投稿: バレン | 2011年5月 8日 (日) 12:40
バレンさん、お帰りなさい!
現地へ行ってきたことを、また伝えてくださいね。
いろんなヒトの思いや行動や資材や資金が、
いろんな連携で被災地へ・・・
それぞれにできることをしながら、
実働につなげていく・・・
みなさんありがとうございます。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年5月 8日 (日) 19:04