ランドネ 2011.8月号
「山歩きの夏支度」と題して、今回から3号連続で誌上『山歩き教室』を特集。「夏山直前おすすめトレイル♯3 萌え立つブナに包まれる信越トレイル・ガイドツアー 【長野県・飯山】」の記事を担当させていただいてます。とっても素敵な信越トレイルの魅力をたっぷりと紹介。ぜひ手にとってご覧くださいね。
★信越トレイル取材風景
★北信濃 飯山・なべくらの美味と「なべくら高原森の家」
| 固定リンク
「山歩きの夏支度」と題して、今回から3号連続で誌上『山歩き教室』を特集。「夏山直前おすすめトレイル♯3 萌え立つブナに包まれる信越トレイル・ガイドツアー 【長野県・飯山】」の記事を担当させていただいてます。とっても素敵な信越トレイルの魅力をたっぷりと紹介。ぜひ手にとってご覧くださいね。
★信越トレイル取材風景
★北信濃 飯山・なべくらの美味と「なべくら高原森の家」
| 固定リンク
コメント
うーん、季節を変えて何度も行きたい。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年6月28日 (火) 13:28
スノーシュートレッキングかなり惹かれるぅ〜。
あ、でもmonaco的には春かな〜。
投稿: Fukuzo | 2011年6月28日 (火) 13:16
ぜひぜひ行きましょう~。
スノーシュートレッキングか、
来春の雪解け狙いくらいかなー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年6月28日 (火) 11:35
なべくら高原行きましょね!
ちょっと恥ずかしいですけど、書店でチェックしてみま〜す。
投稿: Fukuzo | 2011年6月28日 (火) 10:51
なべくら高原、いいですよー。
ただ、標高が低いので、夏はあんまり涼しくないかも。
山を越えたら新潟なので、確かに遠いですね。
雪解けの頃が一番いいのかなー。
「ランドネ」はフランス語で、山旅、みたいな感じの意味でしょうか…
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年6月28日 (火) 06:56
この夏は小川山&なべくら高原!で調べてみたらけっこう遠いですね。
クライミング&ピークハントそれともピークハントだけの夏休みにしようか思案中!です。
ランドネ?の日本語は?です。
投稿: arutu | 2011年6月27日 (月) 23:54