福井の友人から、クール便が届いた。いそいそと開けてみると・・・
福井の老舗「麩市」さんのこんにゃくアレコレ&ところてん!
嘉永年間に麩屋市兵衛によって創業された麩市は、和辛子やこんにゃく、味みそなどを作っているメーカーさん。まっさきにいただいたのが、暑い日にぴったりのところてん。
伊豆八木沢産の天草を使ってていねいに作られているというだけあって、雑味のないさっぱりとした味わいにつるつるとしたのど越し。
福井は水がいいから、こういうものはなんでも美味しい気がする。こんにゃくも楽しみ~。いつも美味しいものをありがとー!
コメント
福井出身ながら『麩市さん』…存じ上げませんでした。
福井に住んでた頃はこんにゃくとは無縁の生活(?)だったもので。。。
ところてん、美味しそうです♪
ところで関西人はところてんをくずきりのように黒蜜でも食すという噂をコミミにはさんだのですがほんまでっか~?
投稿: monaco | 2011年6月30日 (木) 18:08
ホンマです~。
「ところてん食べる?」という質問にYesと答えると、
次の設問は
「酢醤油?黒蜜?」です。
私は酢醤油&和辛子、が好きです。
麩市さんのは、特製酢醤油&辛子がついてて、美味しかったです。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年6月30日 (木) 22:00