レスキュー講習会@広島
広島県山岳連盟主催のレスキュー講習会。
2008年度に行かせていただいたときには、組長のアシスタントという立場だったのだが、今回は「一般縦走レスキュー」コースを担当させていただくことに。
比婆山ツアーのときにお世話になったO谷さんや兄仙人、昔なじみのMayumiねーさん、一昨年六甲全山縦走に来てくださったMakiさんやいるのにいないさん、三倉岳クライミングのときにご一緒いただいた弟仙人・妹仙人、教室チームを率いて6月に六甲山に来てくださったタマちゃんなど、懐かしい面々にお会いできて楽しかった。
拙い講習ではありましたが、しっかりサポートしてくださったスタッフの皆さまのおかげでなんとか終了できました。ありがとうございました。
Mayumiねーさんと兄仙人にMt.Rokko Outdoor Session 2011 スペシャルアイテムをお土産に持ってってみたけど、六甲山から東北へ向けた思いをちょこっとだけ共有してくださいねー。
| 固定リンク
« 西へ… | トップページ | 広島と言えばお好み焼き »
コメント
お疲れ様でした。
とっても好評でした。
広島岳人は、7割ぐらいが「シャイ」で
馴染むのに2~3日ぐらいかかるんです。
今回、土曜日に集まってくれた人たちは、たまたま
3割の人だっただけなのです。
組長と、また新しい情報、教えに来てくださいね。
ありがとうございました。
投稿: hori | 2011年8月29日 (月) 20:33
horiさん、いろいろお気遣いをいただき、
ありがとうございました。
きめ細かいご配慮をいただいたおかげでつつがなく進行できました。スタッフの皆さまに感謝です。
それにしても“三割”が集結してたんですか。
恐るべし広島岳連の底力…(笑)
ぜひまたコチラにも皆さんで遊びに来てくださいねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年8月29日 (月) 21:09