ふろ de Maya & Cafe de Maya
摩耶山掬星台がゴールなら・・・心地良い山上のオーベルジュ、オテル・ド・摩耶へ。
「ふろ de Maya」
12:00~23:00まで、525円で入浴できる。
決して広い浴場ではないが、すみずみまで清掃が行き届いてとても気持ちのいいお風呂。香りのいいハーブバスに浸かりながら景色を眺めるのはホント最高の気分だった。湯上りには、カフェのテラスで景色を肴にビールで乾杯!って手もあるのだが、この後、まだプログラムが控えていたので、スイーツタイムに。
プリンの美味しさでは定評があるので、プリン・ア・ラ・モードをチョイス。卵とミルクできちんと作られた感じの、しっかりした生地が美味しい。みのちゃんはガトーショコラをセレクト。これも美味しそう。スフレ・チーズケーキ、ティラミスもある。
オテル・ド・摩耶でお茶するなら、外のティールームよりも断然館内のカフェがオススメ(●)。
★オテル・ド・摩耶
神戸市灘区摩耶山町2-8(摩耶山上掬星台北側)
078-862-2880
| 固定リンク
コメント
Furo de Mayaすっごくよかったですね^^。
まさかここでお風呂に入れるなんて!!!。
ハーブのお風呂の香りに癒されて、歩いたあとの筋肉がほぐれましたね。
湯上りのスイーツもめっちゃ美味しくって次回から摩耶さんに行くときのセットになりました。
昨日は本当に最高の休日となりましたありがとうございます。
投稿: みの | 2011年10月10日 (月) 12:23
みのさん、
昨日は昼夜ダブルヘッダーでお疲れさまでした。
ホント、ココのお風呂、快適でしたね。
525円でこの満足感。
ナイショにしておきたい気持ちはマウンテン…
カフェもよかったよねー。
次回、焼きたてクロワッサンを狙ってます。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年10月10日 (月) 20:13
mayaのブッディーノおいしいですよね~
が最近こちらのボネ(チョコプリン)をかってそのおいしさに、はまっています。
先日はイタリアフェアたのしかったですね!
ボルボロンもとってもおいしかったです。ありがとうございました。
習ってからつくってないわ、、、。
投稿: yukienglish | 2011年10月10日 (月) 22:02
先日のイタリアフェアプレイベントではありがとうございました。
またまた、サプライズがたっぷりで、楽しかったですね。
オテル・ド・摩耶のスイーツ、いいですよね。
街の人は北野工房で買われると思いますけど。
ボネは気になりながら「次回」って保留したんですけど、近々また行きたいと思ってます。
きっちりと心が感じられる、とてもいいオーベルジュだと思います。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年10月10日 (月) 22:21