豊岡の山奥にある「床瀬そば」&more
先日、湯村へ行ったときに行きがけに立ち寄ったそば屋。すっごい山奥・・・
民家をそのまま使った、ゆったりとくつろげるお店。
地元産のそばを自家製粉し、地山で採れた自然薯のみをつなぎに手打ちされるそばがいただける。
長岡でいただいたへぎ蕎麦を思わせる感じ・・・ しっかりコシがあって、かつ繊細な打ち加減。美味しかったです。
★床瀬そば
兵庫県豊岡市竹野町床瀬
0796-48-0406
10:00~17:00 年中無休
翌日、帰りにもう一軒。
砥峰高原へすすきを見に立ち寄ったときに、ビジターセンターに併設の蕎麦屋へ。
セルフのカフェテリア形式のお店なのだが、ものすごい人出で、行列が・・・ススキシーズン以外のふだんは空いてると思う。
ざるそばをいただいた。
打ちたて、ゆでたて、とのことで、まずまず美味しかった。
★平家そば処 交流庵
兵庫県神崎郡神河町川上801
0790-31-8100
10:00~16:00(秋期~17:00)
月曜定休、冬季は休業
| 固定リンク
コメント
神鍋のブルーリッジホテルによく泊まりに行くので
こちらのおそばやさん ちょこちょこいきますが
ほんとうこんなところににおうちあるの?って感じですよね
養父の高中そばもとってもおすすめなんです
もっと山奥というか、、、平均年齢80?かもしれないおばあちゃんたちがかいがいしく平麺をうってくれておいしいんです~
投稿: yukienglish | 2011年10月15日 (土) 09:09
高中そばも近くを通ったので行きたかったのですが、ちょうど定休日だったんですよねー。
そんなご高齢の方々がやっておられるのなら、早く行かなくちゃ(?)ですねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年10月15日 (土) 15:48