御在所「一の谷荘」
今回、倶留尊山→御在所岳と継続して2日間で登るため、土曜日の夜にお世話になったのが「御在所 一の谷荘」。
2008年9月の集中豪雨でほぼ全壊した藤内小屋。直後には復旧支援に行ったりもしたのだが…再建された藤内小屋の方は、娘さん夫婦が切り盛りし、先代ご夫妻が新たに始められたのがコチラ。定員10名ととても小さな規模ながら、温かい雰囲気で山屋的にはとても居心地のいい小屋だった。
鈴鹿スカイラインに面しており、一の谷新道、中道の登山口もすぐの立地。今回、素泊まり自炊で利用させていただいたのだが、夕食の時間を過ぎていたこともあって、台所をちょこっと使わせてもらえて、とても助かった。
←料理人fukuzo氏monacoちゃんと二人ちゃちゃちゃっと夕食を作って、ささやかに宴会。
こじんまりとしているので、同宿の方ともお話できて、とても和やかな雰囲気が楽しかった。
下山してちょこっと顔を出すと、奥様がコーヒーを出してくださった。うれしい!
藤内小屋の手ぬぐいをお土産にいただいて、さらに感激。
また行きたいステキな山小屋。
★御在所 一の谷荘(山の家別館)
三重郡菰野町菰野8503-1
059-392-2654(土・日・祝のみ営業)
定員10名
| 固定リンク
コメント
一の谷荘、ホントいい小屋ですよねー。
あの居心地の良さは、なんたってご主人ご夫妻のお人柄なんでしょうねー。
ぜひまた行きたいですねー。
chikaさん、
御在所にはマルチピッチの魅惑的なクライミングワールドが展開してますよ!
ぜひ登りに行ってくださーい!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年11月 2日 (水) 21:10
本当に居心地のよい小屋でしたね。
それにしても、にゃみさんのお料理の手早さには脱帽です。
ヤマヤは悪天候でも手早くテントで調理しなくちゃ!ですもんね。いろいろお勉強になりました。
chikaさんの書き込みを見て『こうもり谷』ってどんなとこだろう?と検索してみたら、なんと!!どなたかのブログでchikaさんの登っている(9月頃のですが。)お姿が。。。すごくないですか?!
それにしてもchikaさん、チョーカッコイイっす♪
投稿: monaco | 2011年11月 1日 (火) 17:23
fukuちゃん、monacoさん、にゃみさん。
お話されていた御在所、行ってこられたんですね~。
辛いながらも楽しい経験をされたご様子、
私もいつかは山も歩こう……と思ってはいるのですが、
今は「岩」が手放してくれません。でもいつか!
またボルダリングもしましょうね。
そういえば、昨日は「こうもり谷」でsunnykさんにお会いしました。備中に引き続き、、、奇遇(^^)
投稿: chika | 2011年10月31日 (月) 12:04
うわ〜!料理人って、、、汗。
ただ炒める担当をさせられただけですけどね〜。(^o^)
いままで、こんなにもアットホームな山小屋に行ったことが無くて
すごくみなさんと和やかな時間が過ごせて楽しかったです!
下山後に山の家の奥様がいれてくださったコーヒー。
ほんと忘れられない味となりました。
またステキな山の家へ行きたいですね!
投稿: Fukuzo | 2011年10月31日 (月) 10:13