倶留尊山
絶好の秋晴れの下、Fukuzo&monacoさん夫妻とススキが美しい高原へ。
fukuちゃんには申し訳ないけど、中太郎生(なかたろお)まで送ってもらって、monacoちゃんと二人で東麓からハイクアップ。静かでとても歩きやすいトレイルだった。
fukuちゃん&エスケ号は曽爾高原へ回ってもらって、倶留尊山で合流。
年に一度の防火帯の山焼きの日にばっちり当たっていて、しっかりいぶしてもらいましたとさ。焚き火臭…懐かしいけど。
| 固定リンク
絶好の秋晴れの下、Fukuzo&monacoさん夫妻とススキが美しい高原へ。
fukuちゃんには申し訳ないけど、中太郎生(なかたろお)まで送ってもらって、monacoちゃんと二人で東麓からハイクアップ。静かでとても歩きやすいトレイルだった。
fukuちゃん&エスケ号は曽爾高原へ回ってもらって、倶留尊山で合流。
年に一度の防火帯の山焼きの日にばっちり当たっていて、しっかりいぶしてもらいましたとさ。焚き火臭…懐かしいけど。
| 固定リンク
コメント
はやっ!!
2日間本当にありがとうございました〜。
にゃみさんとご一緒できて本当に幸せでした♪
楽し過ぎてもりだくさん。珍道中エピソード(笑)。
Fukuzoには申し訳ないけど^^;中太郎生からのルートは本当によかったですね♪
それにしても黒焦げの曽爾高原て…一生忘れないでしょう。
私たち、なんかもってますねぇ。。。
投稿: monaco | 2011年10月30日 (日) 21:02
楽しかったですねぇ。
“お約束の珍道中”がモレナクついてきたけど…(ついてきすぎ?)
それもまた楽しかった。
Fukuちゃんにはホントいろいろ申し訳なかったけど、ばっちり楽しませてもらいましたねー。
ホントありがとう。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年10月30日 (日) 21:11
いやいや、珍道中もありで楽しかったです!
二日間、お世話になりました。
中太郎生からのルートがうらやましいです。
曽爾高原からの倶留尊山ピストンもなかなか良かったですけど。
しかし、びっくりしたな〜、真っ黒の曽爾高原。。。(笑)
あ、黒くない時をみられたのは逆に僕だけだ!
投稿: Fukuzo | 2011年10月31日 (月) 09:55
あらら!
同じ日に曽爾に行ってたのかしら
山焼きは見れなかったけど、
なんとか夕陽に照らされている薄には間に合いました
例年より夕方は人が少なかったのは、今年は節電でライトアップもなかったからかなぁ?
でも夕陽に照らされた薄の海を堪能しましたよ
投稿: ぐり~ん | 2011年10月31日 (月) 23:22
fukuzoさん、
そうそう。黒コゲじゃない景色が見れたのはfukuちゃんだけなんよねー。
あれにはホントびっくりしたねー。
ぐりーんさん、
同じ日に行ってたんだー!!
夕陽を見たのなら完全にすれ違ってるけど!
奇遇ですね!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年11月 2日 (水) 21:08