« 『コーヒーの基本』 | トップページ | SAVE KUMANO ショップ »

奈良・帝塚山 「Baba's Coffee」

ハワイ州ハワイ島コナ地区のみで栽培される「コナコーヒー」。Dsc00219先日、『コーヒーの基本』 の取材でお邪魔させていただいた奈良・帝塚山の「Baba's Coffee」さんでは、マウナロア山の標高2500フィート(約750m)にある農園、コアコーヒープランテーションで育てられ、手摘み&水洗式精製で丁寧に作られた最上級の生豆を輸入している。

Dsc00196“コーヒーは生鮮食料品”というオーナーのこだわりによって、最適温度を保った貯蔵環境で保管し、注文ごとに焙煎するという独特の方式でフレッシュなコーヒー豆を提供しておられる、非常に良心的なコーヒー屋さん。







Dsc00205ネット通販が基本だが、ショップで炒りたての豆を買うことができる。焙煎には約15分。待つ間、併設のカフェで淹れたてのコーヒーをいただくことも。きわめてクリア、端麗で気品あるコナコーヒーを最高の状態で味わうことができる。


Dsc00207“雑味が美味い”というガツン系が好きな方には物足りないと感じられるかもしれないけれど、逆にそういうコーヒーしか飲んだことがない人は「こんなコーヒーもあるんだ!」と驚くかも。煎茶と番茶の違い、とでも言おうか。どっちが上等ということではなく好みの問題なのだが。

奈良・帝塚山 Baba's Coffee
奈良市帝塚山6-10-1
0742-49-9255
10:00~17:00 火曜定休
オーナーブログ・・・ココ!

|

« 『コーヒーの基本』 | トップページ | SAVE KUMANO ショップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『コーヒーの基本』 | トップページ | SAVE KUMANO ショップ »