“富楼那”を愛でる会
いつもの“トリオ”でこっそり宴会…。mikanちゃんが入手してくれたとっておきのレアな酒。
生駒山地の北端、大阪府・京都府・奈良県の県境に位置する交野にある造り酒屋「交野桜・山野酒造」の銘酒、富楼那(ふるな)の純米大吟醸。
自家栽培の交野産山田錦を使って醸されるスペシャルなお酒。
魅惑的な香り立ちが楽しめる大吟醸でありながら、しっかりと力のある味わいはホントこの酒ならでは。アテに仕込んでおいてくれた、クリームチーズの塩麹漬けがまた美味しくて…
味噌漬けとか酒粕漬けとかも美味しいけど、塩麹のパワーってすごい。
じつは私も入手すべく手配中なんだけど。umeちゃん提供は、近頃お気に入りだというアルゼンチンのカベルネ「LAS MORAS CABERNET SAUVIGNON」2009。リーズナブルなのに美味しい。お供は南森町「ムーラタルト」のキッシュ。ハーブのパンも美味しかったなぁ。
このトリオで飲むのは一番和める感じがする。またよろしくね。
| 固定リンク
コメント