SAVE KUMANOショップ&熊野本宮“釜餅”
先日の熊野ツアーで、最終日に立ち寄ったのが「SAVE KUMANO」のショップ。本宮周辺も、9月の台風被害で一帯が浸水して、商店も軒並み営業できない状態が続いていたのだが、被災した店舗のひとつを、来春3月まで限定でチャリティグッズや熊野の特産品を提供する場「SAVE KUMANOショップ」として活用することに。
特産品であるめはり寿司、さんま寿司や各種お弁当類、地域の良心的な生産者の商品を取り扱っている。「熊野鼓動」さんの商品は何度か購入したことがあって、その美味しさは確かなので、今回お土産として購入。自宅用には、クール便で送ってもらえる「熊野本宮・釜餅」。
それが今日届いたので…さっそく食べてみたけど、これはすごい。今まで食べたことのない美味しさ。
もちろん、似たようなものはいろいろあるけど…餅の美味しさ、餡の美味しさ、その絶妙なバランス。ギフトセットで購入すると、我らがナダシンのおはぎの半分くらいのサイズのものが1個200円以上となかなか強気な価格設定なんだけど、はっきり言って美味しい。この製造プロセスを見てると、やっぱり特別なんだなって思う。
★SAVE KUMANOショップ(本宮)
和歌山県田辺市本宮町本宮250-1
0735-42-1888
9:00~16:00(木曜定休)
| 固定リンク
コメント
おいしいものを知り尽くしてるにゃみにゃみさんが
今までたべたことがないおいしさって、、、めちゃくちゃおいしいではないですか!
冷凍なら、急がなくてもいいし、町おこしとしてもいい商品ですね。
投稿: yukienglish | 2011年12月 4日 (日) 10:01
冷凍って時点で、じつはあまり期待してなかったんです。ところが…
餅菓子って、冷凍→解凍してもあまり劣化しないんですね。
ちゃんと作られてるものは、ちゃんと美味しい。
魂が入ってる感じがします。
美味しいです。 あ、yukiさんにはじつはお土産が…
投稿: にゃみにゃみ。 | 2011年12月 4日 (日) 21:25