« ガイドハウス駐在→白馬堂→銭湯→墓場宴会 | トップページ | 帰阪後は梅田にてハシゴ酒 »
毎年恒例の講習会だが、例年3月開催のため「もー少しシーズン残ってる間に開催しません?」ってコトで一月になった?積雪期レスキュー講習会。想定外の大人数で、待ち時間とかが多くなって寒い思いをさせて申し訳なかったんだけど・・・。トレンチでの断面観察、スクラムジャンプテスト、ハンドテスト、弱層観察、埋没体験、埋没からの掘り出し救助、ビーコン捜索、プロービング、など盛りだくさんな内容。今回基礎コースを受講した方は、ぜひ次回は応用コースへ。捜索・掘り出し・収容・搬送まで、総合的なシミュレーションをやります。
2012年1月15日 (日) 23:37 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント