« 熊野古道・大辺路「富田坂」 | トップページ | 新宮へ 神倉神社&速玉大社 »
「安居の渡し」からが仏坂コース。迂回路は荒れているため、現在通行止め。
日置川の左岸をトラバースする道だが、少々危険な箇所あり。【安居の渡し】の渡し船の利用すれば、この部分を通行せずに仏坂コースを歩けます。三日前までに予約のこと。
柵が壊れていたり、滑りやすい部分などもあって少々危険。
渡し場から先は問題なし。ここからしばらく急な登り。
桂松跡から先はなだらかで歩きやすい。
周参見王子社
太間川河口
周参見駅
イノブタの産地で、駅にはかわいらしいイノブータンのイラストが。大辺路の木札をいただいた。★安居~周参見間の大辺路ルートは、「安居の渡し」迂回路部分以外は問題なく通行できます。
2012年2月12日 (日) 12:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント