PC復活!
先日、PC診断ツールを装ったウィルスに感染し、ウィルスそのものと、くっついてきたかもしんないマルウェアの駆除はできたものの(たぶん)、後遺症でまともに使えない状態になっていた私のコンピュータ。
外付けのHDを買ってきて、必要なデータのサルベージまでは自力でしたものの、ステルス型ルートキットがどこかにまだ、こっそり潜んでないとも限らないし、ってコトは接続した外付けHDも感染しちゃう可能性があるし、安全かどうかの確認もできないし。本体のリカバリ&再セットアップを自力でできる自信もない…
“コンピュータ関係で困ったときには助役さん”ってコトで速攻でヘルプコールしてみた。そしたら、運よくさっそくお時間をとっていただけることになって、一式担いで朝から助役亭へと急行。 リカバリから各種ドライバ&アプリケーションの再インストール、ウィルスチェックまですべて完璧にやっていただいた。横でぼーっと見てただけだけど、とてもじゃないけど自力でトライしていたら解決していないと思う。安易に他人を頼るのはよくないことだけど、努力してどうにかなることでないならば、解決する能力を持っている人にお願いするのはある意味正解だと思う。
・・・って助役さんに言ったら、「そうだね。この作業は初心者にイレブン登れって言うようなものかもね」ってコトだったけど、極にゃみ的には13か14くらいの難易度(ってじつは13がどれくらい難しいのかわかってないけど)に思える。
持つべきものは有能で親切な仲間…じつは、このマシンを購入したときにも助役さんにはしっかりお世話になっていたのであった。
本当に助かりました。ありがとうございます。
何か困ったことが起こったときに、手を差し伸べてくれるのは山仲間の場合が多い。山ヤにもいろんな能力を持った人がいるし、山仲間ってだけで親切に手を貸してくれる人は多い。ホントにありがたいことだと思う。
| 固定リンク
コメント
にゃみにゃみ。さん、こんばんは。
さっきCRUXから帰ってきました。
>13か14くらいの難易度に思える。
いや、やっぱり5.11b/cくらいですよ(^^)
でも、なんにせよ、良いタイミングでお役に立てて良かったです。
バックアップだけは早めに取っておいて下さいね。
次が(ない方が良いんだけど)断然楽ですから。
投稿: 助役 | 2012年5月15日 (火) 23:59
5.11b/cくらいですか~…^^
なんにせよ、自力解決はまず無理だったので、
本当に助かりました。
ありがとうございました。
バックアップ、忘れないよーにします!!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年5月16日 (水) 06:40